![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105644458/rectangle_large_type_2_bad47a033357c383e4f8911c4ff6916f.jpg?width=1200)
ニューボーンフォト、モニター撮影募集中です!
本格的にニューボーンフォトの撮影を初めて、2年が経ちました。仕事としてのカメラマン歴自体は10年ほどになるので、他のジャンルの撮影例は比較的充実しているのですが…
ニューボーンフォトについては、使用する小道具やセッティングで雰囲気が変わることや。新しく小道具を追加した際に「使用例の写真があった方がわかりやすい」というお客様の声などから、サンプル掲載用の写真を増やしたいと考えており。現在、通常より1万円OFFのモニター価格での撮影募集をしています📸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105645297/picture_pc_a804e04dabc5e145f2097fff4d833d1f.png?width=1200)
サンプル用のため、掲載許可がいただけることや使用小道具やポージングはこちらで選ばせていただくこと、赤ちゃんの撮影時期などいくつか条件はあるのですが…
9月までに出産予定でニューボーンフォトをご検討中の方で、条件付きOKという方がいらっしゃれば。ぜひお申し込みいただければ嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105645720/picture_pc_14c190747397a521566bd7a6e82f7306.png?width=1200)
撮影条件は、こちらとなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105645187/picture_pc_5c344219d4fa4da532e307a042404cbf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105645186/picture_pc_08b40447fab0e55dbaacf3770de7d7ac.png?width=1200)
タイトル画像やこの記事内で掲載させていただいている写真は、先日ご依頼いただいたモニター撮影にて撮らせていただいたものとなります。(ただしサンプル用の撮影となり、これまで掲載許可が出ていない小道具やおくるみを使用したいので。過去に掲載しているものと同じセッティングや組合せにはなりません💦)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105645765/picture_pc_339d03070ac7b53b35f7c66b90603b1a.png?width=1200)
新生児期の赤ちゃんは、ほんの数週間、10日程度でもどんどん身体つきが変わっていくもの🫧この生まれたてでまだふにゃふにゃ感の残る時期をしっかり残しておきたい、とニューボーンフォトの撮影を希望されるお客様はここ数年でグッと増えてきています。
実際に撮影していても、生後10日頃の赤ちゃんと生後3週間を過ぎた赤ちゃんは違うなぁとしみじみ感じます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105658832/picture_pc_18a9dc9029ec78bd7aa19fe41c94c4f5.png?width=1200)
しかしニューボーンフォトというのは。セッティングを作り上げたり、赤ちゃんの睡眠状況やご機嫌によってはなかなか撮影に入れなかったり、授乳やオムツ替えの時間が必要になったりと、とにかく時間のかかる撮影で💦
またセッティング用に沢山の小道具も必要となってくる為、普通の撮影よりも高額となりがちで…それで迷っている、というお声もよく耳にしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105658802/picture_pc_2d53acbd4f9f253e814b13debf8b6873.png?width=1200)
今回に限っては通常よりかなりお得なモニター価格となっていますので。もしご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105657884/picture_pc_ce30580ddf87efb366141444bbdc04e0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105658762/picture_pc_6ccedbf6c9109c0070689ff64b11f2d2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105658972/picture_pc_19c88cca29551ce67e3f5d156696387d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105659074/picture_pc_08429163f757d44be135b1860f9e7386.png?width=1200)
※撮影について※
2×2メートル程のスペースと、光が入る大きな窓があれば。床には背景布を敷きますので、和室などでも撮影可能です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105658456/picture_pc_296f4c35497bb58a852928e8465d836d.png?width=1200)
※新生児の取り扱いについて※
事前にNICU経験者看護師さんや助産師さんがおこなうセミナー(新生児期の赤ちゃんの取り扱いや、弱い部位、おくるみの巻き方など)を受講した上で、ニューボーンフォトの撮影しております。
首も座らず、気道や関節もまだ十分に発達していない新生児のポージングには注意が必要です。SNSでよく見かける「赤ちゃんが1人で顔を支えている」「うつ伏せのポージング」などは、撮影後の修正があったり、セッティングに工夫がされていたりと、目に見えない部分で安全性を確保しています。セルフでの撮影を検討されていらっしゃる方は、こういったポージングにはご注意ください💦
※過去のニューボーンフォトの撮影例※
http://yururelam.web.fc2.com/hiroshima_Photographer_Newbornphoto.html
いいなと思ったら応援しよう!
![みき けいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79863517/profile_d362b3ade68ced7af2affcf40769cc1a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)