
【そうだ!ジオパークへ行こう♬】ゆるく楽しむ日曜地質学:2022年9月4日号
先週は日曜日も含めてまるまるお休みになってしまいました(;^_^A
なぜそうなったか?も含め、お知らせいたします。
秋田県八峰白神ジオパーク!!
先週の8月28日は、私にとって非常に特別な日となりました。
脱サラして個人事業主として再スタートしたのは良いものの、本の出版以外では仕事がない日々が続いていました。
(※書籍出版が先なのは、それはそれで変な感じですが)
そんな中、初のお仕事依頼がありました!!
それが秋田県八峰白神ジオパークのガイドの会の方々を対象とした「現地勉強会」の講師としてのお仕事です♬
しかも、このお仕事依頼はなんと「note」がきっかけ!
私をフォローして下さった「にっしー」さんがガイドさんで、勉強会を依頼してくださったのです。
にっしーさんのページをチェックしてみたら、勉強会のことをつぶやいていてくださったんですね♬
ちなみに、前日の下見を案内して下さるとのことで待ち合わせしたら、私の「崖のぼれねぇ」Tシャツを着て来てくれました(T-T)

「着てみると楽しくなる」とのことでした。ありがとうございます!!
みなさんも、いかがでしょうか?(笑)
28日は初仕事の緊張からか、だいぶ疲れたのと、宿泊先の民宿の旦那さんと女将さんが優しくおもてなしして下さったのもあり、あっという間に気持ちよく酔っぱらって熟睡(笑)
月曜に帰宅したもののダウンし、その後は次の出張の準備やら何やらであっという間に今日に至っています(;^_^A
にっしーさん、ガイドの会の皆さん、民宿花みずきさん、本当にありがとうございました!
今週の予告
9月4日(日)から、日本地質学会の学術大会が早稲田大学で開催されています。今回の出張目的の1つです。
そのため、またしても投稿できない可能性が高いですが、以下を目標に頑張ってみます。
〇9/6 火曜日:ジオ散歩 鎌倉市の巻
朝夷奈切通しでシャコー層理を見よう!【ジオ散歩vol.2:鎌倉市No.1-7】
〇9/8 木曜日:都道府県シリーズ 富山県part2
ポッコリ山はどのようにできた?:東部山間地域
では、今週もよろしくお願いいたします(^^♪