マガジンのカバー画像

都道府県シリーズ:インデックス

49
日本全国の面白い地形・地質を楽しむための「入口」です。 自分の地元または縁のあるところ、興味のあるところ。 まずは興味のある都道府県全体がどんな地形なのか?ザックリとしたイメージ…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【都道府県シリーズvol.22】埼玉県:プロローグ

都道府県シリーズも22県までとなり、折り返しが見えてきました。 今回は埼玉県です! 埼玉県の全体像埼玉県は若い頃に数年間住んでいました。 でも仕事が忙しすぎて休みの日は寝てばかりでしたので、残念ながら記憶があまりない・・。やはりブラック労働は良くないですよね(;^_^A でもそう言えば、最近テレビで話題になっていた「がってん寿司」は良いお店でした。回転寿司でリーズナブルな値段の割にネタがすごく美味しい。 おススメです! 仙台で生まれ育つと、三陸の美味しい海の幸を普通に食べ

【都道府県シリーズvol.23】新潟県:プロローグ

今回の都道府県シリーズは新潟県です! 新潟県の全体像新潟県は仕事や私用などで何度か行ったことがあります。 若い頃に2週間くらい出張で行ったときは、ちょっと変わったビジネスホテルに泊まっていました。 どんなホテルかと言うと、老夫婦の個人経営で、手作りの食事を提供してくれると言う、ペンション風のホテル。 とても暖かい方々で 「クリスマスイブなのに仕事で出張なんて寂しいでしょう。是非、一緒にパーティしましょう。」と招待していただいたのを覚えています。 元新聞記者という、とても素

【都道府県シリーズvol.24】福岡県:プロローグ

都道府県シリーズの一周目もいよいよ折り返しに差し掛かりました。 24県目は福岡県です! 福岡県の全体像福岡県は九州で一番大きな都市である福岡市のある県ですね。 東北人にとっては少々なじみが薄いので、そんなイメージですみません(;^ω^) プロ野球好きの私としては「福岡ソフトバンクホークス」が真っ先に思い浮かびます(笑) 食べ物では明太子や博多ラーメン、もつ鍋など色々な名物がありますね。 福岡へは大学生のときに地質学会の研究発表会で1度行きました。 貧乏学生にとって往復の飛