コロナの影響で写真が撮れず、困っている方へ。
「種子島の離島に住んでいます。赤ちゃんが生まれて5ヶ月になります!!
とても素敵な企画だなぁと思い、メッセージさせていただきました!!」
#オンライン写真家、はじめます!という記事を書いてからすぐに来たこんなメッセージ。
その時ハッと、コロナの影響で結婚式を延期したカップルや、今まさに臨月な妊婦さんだとか。何かの記念日が今日だったり、ちゃんと撮りたいシチュエーションはたくさんあるのに「こんな状況だから、我慢しなくてはいけない。」というのも、不安やストレスにつながるはず。そんな人たちがたくさんいるんだろうなと、このメッセージを読んで思いました。
そしてすぐに決まったオンライン撮影。東京と種子島、距離がこんなに離れていてもすぐ撮れてしまう!当たり前だけどそんな利点もあるんだなあともしみじみ思いました。
とってもきさくでやさしいお二人。撮影中も笑顔が絶えず、楽しくって夢中でシャッターを切ります。(←スクリーンショット)
この感覚も実際撮影している時と同じ。なんだか不思議な感覚。
そうして撮影が終わり、すぐに編集して奥さまに送りました。するとこんなに嬉しいメッセージを頂いたので、一部ご紹介します。
コロナの最中に帰ってきたので、
気持ち的にも世間的にもしばらく自粛していました。
今、こんな世の中ですがすごく明るい気持ちで
嬉しい気持ちを作ってくださったしほさんに感謝です。
3月後半に里帰り出産から島に戻られたという奥さま。
その為これがはじめての3人の家族写真だと教えてくれました。
その後もメッセージのやりとりをしていると
「良い日になりました!」と何度も言ってくださって。
私こそ、とても良い日になりました。
今回の撮影で、より「コロナの影響で写真が撮れず困っている方」にこのプロジェクトが届いたらいいなと思いました。
嬉しい気持ちが写真になって、今のこの世の中にいっぱい拡がったら良い。
そしてそれと同時にたくさんのカメラマンも困っていて。みんなコロナの被災者です。そんなカメラマンの救済にもなるこのプロジェクトを、拡げられたらいいなと思います。
”オンライン写真家 by ボラ写PROJECT”
写真を撮ってほしいみなさん。
一緒に仲間になってくれるカメラマンさん。
ぜひ、ご連絡ください!↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーー
オンライン写真家 by ボラ写PROJECTって?
詳しくはこちらから↓