![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21874819/rectangle_large_type_2_457dbf47880f3decce9e13154efae7ca.png?width=1200)
Photo by
yusaku
これからの社会と産業について話し合いました 2020年3月30日授業メモ
このような問いについて話し合いました
これからの社会と産業はどのようになっていくのか。
これからの社会と産業をどのようにしていきたいのか。
社会と産業における革命と現状について教えました
短期間的な視点として、新型コロナウイルスの流行なども含め、現在の社会と産業の状況についてと、2〜3年後の予測について説明しました。
長期的な視点として、トフラー『第三の波』に加え、その他いくつかの「革命」について歴史とひもづけながら説明しました。
結果については非公開です
おもしろい興味深い意見がたくさん聞けました。
学習のめあて
今までの社会の状況について、現在の社会の状況と、予想される近未来について、知ることを通じて、自分たちがどのような状況にいるのか理解できます。
これからの社会と産業について、自分の意見を言語化することで、次に何をしていくのか、自ら調べて考えるきっかけとしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![もとはし (ari)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20741046/profile_766cd0896109dc52c37a1dd6e82e35ec.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)