
中村食糧の賞味期限は、常温3日、冷凍1ヶ月。
中村食糧のパンとわたしの1週間。
日曜日、パンを買う。
月曜日朝、TEAPONDのサクラと共に食べる。
パン自体がすごい水分量なので、飲み物なくても食べ進めることができる。びっくり。食パンの中だけを食べているかのような、もちもち。ハード系?にも関わらず外皮も柔らかく、食べやすい。オリーブトマトのフラットは、さらにもちもちで、ポンデケージョの様。火曜日朝、パンを食べる。
水曜日昼、ラタトゥーユと共に食べる。
よくあるパンの触り心地になっている。食べてみると、まだもちもち。オーブンで10分以上加熱されたパンってこうなるよね、と思う。木曜日昼、肉団子とキャベツのトマトスープと共に食べる。
賞味期限が常温3日、冷凍1ヶ月であることを知る。金曜日夜、蒸したパンをミネストローネと共に食べる。
蒸し器に1分入れてから、食べた。温かいパンを食べたかったので、7種類のパンを3回に分けて蒸す。分厚めに切った食パンはベストの蒸し時間だったものの、ハードパン?は、少し蒸しすぎた気がした。



購入したパン7種とわたしのBEST3。
カモミール(カモミール、パイン、りんご、白ぶどう、ホワイトチョコ)
たわわ(いちじく、レーズン、オレンジ、くるみ)
アールグレイ(アールグレイ、クランベリー、オレンジ、赤ぶどう)
全粒粉のくるみとぶどう
くるみのハチミツ漬け
オリーブトマトのフラット
お角
中村食糧のパンは、高加水と評されていることを知る。食パンは高加水パン、それ以外のパンは超高加水パンと呼ばれているらしい。
次に購入する際のTO DO LIST。
パンを帰宅してすぐに食べたい。
購入したパンは、3日で食べ切れる分以外、すぐに冷凍すべし。1切れずつラップに包んで、さらにジップロックに入れて、冷凍庫なのかな?
常温保存するパンも、ラップして、ジップロックに入れる等、販売用の袋から別の袋に移した方がいいかも?こちらは、切らずに保管した方がパンにとっては、良さそう。手間はかかる。
チョコ生地のパンや、ピンク色の生地のパン(木苺のフルーティー)なども食べてみたい。
次回の予約は日曜日以外の日にして、店休日のため訪問できなかった、カトレアでカレーパンを買いたい。