大変さがわからない。
子育てに関して大変さとかが分からない。
周りでは大変だけど幸せ。大変という言葉がありふれてて私にはその感覚が分からない。
いけないことなのか。なんかなのか。よく分からない。大変っておもってた時期もあったけど大きく変わるから大変って思い始めてからは、まあそーだよね。ってなってる。
子どもが寝てくれなくてあーもう!ってなる時は、あーさっき食べたカステラのせいでイライラしてて泣いてるのかなー食べるのやめよーとか。
やばい!お腹空きすぎて子供の世話どころじゃなくなる!なんか栄養補給しよ!とか、
おっぱいが張りすぎた時は、糖質食べすぎた!自分の食生活が乱れてるからだーとか、
唇が荒れたりしたら、疲れてるのね。休まなきゃ!とか
目が開けられなくなるほど目やに出たときは、最近自分のことおろそかにしすぎたか!ごめん、私の体!ってなるし。
子どもにとかじゃないけど、人にイライラする時は結局は自分のせい。っておもってるからなのかなー?
うーん。わかんないなー
子供の成長を見ることが楽しいからなのか!?
うんこが固まっただけでも感動!できるもんねー
色んなことが、新しいことが知れるから楽しくて楽しくて仕方がないんだよね。
子供ばかりの生活じゃなくて、私の生活も大切に好きなことする。
大変さがわかんなくてもいいやー
今。あーもう。ってなることも。楽しいもん。