
Photo by
nightfly_0409
海外在住の日本人は「和食があまり食べられない環境」に慣れるのか?🍱
今日はいただいたご質問にお答えします。
カナダかオーストラリアでのワーキングホリデーを考えていますが、和食が恋しくならないか不安です。海外でも和食店は増えているようですが、「海外ではラーメン1杯が3,000円する」などというニュースを見ると、頻繁には行けないないなぁと。長く暮らしていれば、和食がほとんど食べられない生活にそのうち慣れるものでしょうか?
これはたしかに、渡英前にはわたしも心配していたかも…。ということで、実際に海外在住者がこの点をどう克服しているのかを、わたしや友人の体験談を含めてお伝えしますね♬
和食がなくても徐々に慣れていくのか?
ここから先は
1,555字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?