
ポルトのボルサ宮殿で、ポルトガルとイギリス、日本のつながりを発見!【前編】
この記事からの続きです。さて、予約した英語ツアーの時間に間に合うように「ボルサ宮殿」に戻って参りました。
実は、今回の旅行ではあまり下調べをしなかったため、「ボルサ宮殿?ポルトガルの王政ってとっくの昔に廃止されているよね(※ポルトガル王国は1139年~1910年に存在しました)?古い宮殿が残っているのかなー」などと思っていたのでした。結果から言うと、これはとんでもない誤解💦
実際にガイドさんの説明を受けたり、あとでいろいろ調べたりしていたら、めちゃくちゃ面白い事実がざくざく出てきて…。いやー、こんなのを書き始めたらキリがないなぁと。深掘りはポルトガル在住ライターさんに任せることとして(よろしくお願いします!)、わたしはあくまでさらっと、最強に面白いポイントに的を絞ってお伝えしたいと思います。ふふふ。
ではでは、さっそく出かけてみましょう!
ここから先は
1,642字
/
5画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?