![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127381505/rectangle_large_type_2_9fad50872db31e3e228c389334c5510c.png?width=1200)
Photo by
noouchi
イギリスお金事情⑩年金や手当の受給者が冬にもらえる!暖房費っていくら?
1~2月は日本と同じくイギリスも冬本番。ロンドンは緯度の割には温暖とはいえ、夜中にはマイナス1℃くらいまで下がる日も…。しかも日が短いため、寒いと感じる時間は日本よりもずっと長いのです。
イギリスでは一般的に「室温は18℃以上に保つ」ことが推奨されており、建物も、セントラルヒーティングなどの暖房設備を含めてこれ以下の温度にならないよう設計されています。
とくに部屋を暖かく保つべきとされているのは、65歳以上の高齢者や心臓病や肺病をお持ちの方で、そのために、イギリスの年金受給者には「Winter Fuel Payment (暖房費)」が毎年支払われるというわけです。その他にもさまざまな人を対象とし、厳しい冬を乗り越えるためのサポートが提供されているのでご紹介しますね!
年金受給者が毎年もらえる「Winter Fuel Payment」
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?