見出し画像

健康診断でバンドTシャツが引っ掛かった件

 どうも、健康診断で毎回体重・肥満度・中性脂肪が引っ掛かるビッグ(物理)なバンギャです。そろそろフォアグラ脂肪肝の宣告を受けそうです、恐怖! これを見ている皆さん、くれぐれも食べ過ぎにはご注意下さい!

 不健康自慢はさておき、今回は「職場の健康診断でバンドTシャツが引っ掛かった件」について書こうと思います! 私じゃないんかーい!(セルフツッコミ)


①そもそも健診でバンドTを着るな

 
 だって、ほかに無難なTシャツが無かったんですよ。アラフォーですが未だにTシャツはバンドTか親に買ってもらったダサTしか持っていなかったりします。ちなみに親から買ってもらったダサTはこれです。

母が買ってきてくれました

 ちなみにこれ、華の女子大生時代からの愛用品です。旦那にドン引きされて初めて自身の異常性に気付いたという一品です(でも着る)。

 話が脱線しましたが、こういう異常なTシャツしか持っていなかったので「裸より良いやろ!」的な消去法でライブTシャツを着ることに。

アーバンギャルドの血の丸Tシャツ

 少なくとも虫Tよりは社会性が感じられると思うのですが、いかがでしょうか? 赤く滴る何かもカーディガンを羽織れば隠れるので、脱ぎさえしなければ普通の黒Tに擬態できます。カーディガン最強!


②当日、まさかの・・・

 
 そんなこんなで健康診断当日。推しのバンドTシャツを着用し、絶食でフラフラの最悪コンディションでいざ健診会場へ。
 
 ちなみに私が受けた項目は、「身長体重・視力・聴力・X線・尿・血液」などごく一般的なものです。運動している割には減らない体重、下がり続ける視力に落ち込みつつも、健康診断を受けていきます。

 そしてやってきました、胸部X線検査。微妙なお年頃なので本当は胃部X線検査もありますが、バリウムが飲めなさ過ぎてそちらはパスしております。

 ご存じの通り、胸部X線検査はボタンや金属のある服装だと検査で写ってしまうので、Tシャツ1枚になって検査します。私は毎回タンクトップ姿で受診しておりましたが、検査前日、タンスにしまわれたバンドTシャツを見て閃きました。

 「これ(バンドT)着て、健診受けられるんじゃね?」と。

 バンドTシャツはシンプルなシャツなので、ボタンも金属もありません。「バンドTやるじゃん、健診でも使えるなんて!」とルンルン気分で診察へと挑んだ私でしたが・・・。

 診療放射線技師さん「あ、プリントTシャツはダメです」

 私(えー!!!!?)

 
 後から知りましたが、プリントや刺繍のある服もアウトらしいです。まあX線が透過しなくなっちゃいますからね・・・。

 そんなこんなで、私の「バンドT健診活用大作戦」は頓挫したのでした・・・。


③まとめ

 
 健診でバンドTは着るな!!!
以上です。

 ※当noteでは「健診でおすすめの服」を募集しております(今始めました)。X線検査に引っ掛からず、安価で地方でも買える服(ここ重要)があれば、ぜひコメント下さいませ。

いいなと思ったら応援しよう!

巽 百合(たつみ ゆり)
記事にビビビと来たらサポートしてやって下さいませ。頂いたサポートは拙者のQOL向上に使わせて頂きます。