3/1(金)トレード日記
こんばんわ😍
今日も1日お疲れ様です(o_ _)o))
今日から3月のスタートです❕
張り切っていきましょう😚
今月も何卒よろしくお願いいたします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
毎営業日の8時の女です✨
トレード戦績を記録していきます
デイトレ銘柄は7つです
(※すべて1日信用取引です)
現物持ち越し2銘柄 137A ココリブ 含み損 -147800円
7426 山大 含み損 -69400円
実現損益 -7470円
エントリー理由等は以下の通りです
(特に記載がないものに関してはボラエントリーです)
ジィ・シィ企画(4073)
トランザクション・メディア・ネットワークスと資本業務提携
前日のスト高銘柄で監視👀
ざら場中ジィ・シィについて、金子哲司氏は保有割合が減少したと報告
との報告あり(´・ω・`)
引け後にTMNは保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書]
概要
キャッシュレス決済に係るシステム開発や導入後の保守・運用。コールセンターも運営。
業種
情報・通信業
ファーストアカウンティング(5588)
こちらは、グロースのal銘柄で監視銘柄
出来高と、上昇気味だったのでエントリー
ジェイドグループ(3558)
ファッションECを展開するマガシークの株式をNTTドコモと伊藤忠商事 <8001> から取得し子会社化する。また、NTTドコモと業務提携し、伊藤忠との業務提携も継続
上記材料でエントリー
概要
靴と衣料品の通販サイト「LOCONDO」の運営。30-40代女性向け主力。EC支援も。
業種
小売業
TOWA(6315)
社長がai分野にも力を入れていくということでエントリー
きれいな📈
最後強かった(´ω`)
QPS研究所(5595)
下がったところを押し目だと思いエントリー
旭有機材(4216)
自己株式取得実施を発表している。経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行することを取得目的としている。需給インパクトなどは限定的であるが、自社株買いを手掛かりとした株価上昇をきっかけにして、半導体製造装置向けバルブなどを手掛ける半導体関連の出遅れとして関心が向かう展開
上記材料でエントリー
出来高がない場合どうしたらよいのだろう🤔
やはり、避けた方がいいのか・・
概要
旭化成系で樹脂バルブの独占的メーカー。水資源開発も。中国・アジア市場を開拓。
業種
化学
ヌーラボ(5033)
さくらインターネットがスト高だったので、ヌーラボとの業務提携がきたので、エントリーしましたが・・・(´・ω:;.:…
てか、なんでさくらスト高なぞい
★本日学んだことや復習★
・あまり急いでエントリーせずに、いったん落ち着いてエントリー
・コメントの読み上げ問題
・日経平均じらし芸
・QPS研究所<5595>がこの日の取引終了後、防衛省から新たに宇宙領域の活用に必要な共通キー技術の先行実証に向けた衛星の試作を受注したと発表した。
受注金額は56億4900万円で、納期は28年5月期中を予定しているという
また来週も会いに来てね(⋈◍>◡<◍)。✧♡