
12/25(月)🎄トレード日記
メリークリスマス💜
本日もお疲れ様です。
そして、今年も残すところ1週間となりました。
29日金曜日の大納会までリアルタイムトレード致しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
な、なんとリスナーさんから来週の月曜はもう2024年の元旦と言われ正直びっくりしてます。
2023年「挑」の年でしたが
まだ引き続き挑み続けたいと思います🤗
海運がとうとう崩れましたね
下がるときえぐい下げのチャートを見ると恐ろしすぎますね・・
ちなみに、朝一まったく約定できず、苦戦しました
成行買いではないので、指値よりどんどん上がっていくチャートを見るのがつらたんでした。
本日のトレードは以下となります
デイトレ銘柄5銘柄 ルネサスエレクトロニクスをホルダー
三井E&S(7003) 100株 730円買付 708円売付 -2200円
100株 709.3円売建 703円買理 +630円
概要
船舶ディーゼルで首位。造船、エンジ再編。傘下に三井海洋開発、加地テック。
業種
機械
三井E&Sが5連騰、持ち分法投資利益増加で24年3月期最終利益予想を上方修正
三井E&S<7003>が5連騰し年初来高値を更新している。前週末22日の取引終了後、24年3月期の連結業績予想について、純利益を50億円から80億円(前期比48.6%減)へ上方修正したことが好感されている。
同日付で持ち分法適用関連会社である三井海洋開発<6269>が23年12月期業績予想を上方修正したことを受けて、持ち分法投資利益が増加する見込みとなったことが要因としている。なお、売上高2800億円(同6.7%増)、営業利益120億円(同28.0%増)は従来見通しを据え置いている。

材料でインしましたが、方向転換で損切からの空売りしてなんとか少しは損切額を回避成功
今後このような感じの状態の時は臨機応変な対応を心がけます
サイバーエージェント(4751) 100株 843円売建 839円買理 +400円
概要
ネット広告事業とゲーム事業が2本柱。ネットテレビ局「AbemaTV」に注力。投資事業も。
業種
サービス業

東京通信G Research Memo(2):世界を代表するデジタルビジネス・コングロマリットを目指す
あまり値幅は取れませんが、今のところの空売り練習銘柄として使わせていただいております
東京電力HD(9501) 100株 724円売建 720円買理 +400円
100株 728円売建 725円買理 +300円
100株 724円売建 728.1円買理 -410円
概要
福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。
業種
電気・ガス

はやり、後場は上がる東電・・・
偶然ではないか検証したいので、明日は得に材料等がでない限り、空売りはしないようにします👍
NTTデータグループ(9613) 100株 2013円買付 2014円売付
概要
情報サービス最大手。官公庁、金融機関向け大型システム受託に強み。海外拡大。
業種
情報・通信業
NTTデータ---大幅続伸、強固な国内事業基盤やDCの成長性評価し国内証券が格上げ
NTTデータ<9613>は大幅続伸。みずほ証券では投資判断を「中立」から「買い」に格上げ、目標株価も1980円から2600円に引き上げている。強固な事業基盤の国内事業と成長性が高いデータセンター事業に着目、ITサービス大型株としての出遅れ解消や米国金利低下期待も追い風としている。25年3月期以降は、構造改革費用やPMI費用の一巡に加えて、北米IT投資の緩やかな回復も見込み、海外を中心に高い利益成長を予想しているもよう。

朝一ぐいーんからの、ヨコヨコ・・
とりあえず安牌で利確✌
名村造船所(7014) 100株 1380円買付 1350円売付 -3000円
概要
造船中堅。中大型のバラ積み船が主力。傘下に函館どつく、佐世保重工。
業種
輸送用機器

損切り値に到達したので、泣く泣く損切しましたが、大引け前に少しだけあがりましたね
まぁ、こういう時もある🙄
そしてラストはルネサスエレクトロニクス(6723)のチャート

金曜日までには絶対手放す、手放すんだ
今ではない、まだ舞える気がする
本日の実現損益 -3780円
本日の含み損 -6600円
本日の勉強したことのおさらいコーナー
12月25日引け後に発表された決算・業績修正
◆【最高益予想】をさらに上乗せした銘柄
高島屋 <8233> [東証P] 今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ
◆【最高益】に上方修正した銘柄
中国塗料 <4617> [東証P] 今期経常を24%上方修正・8期ぶり最高益更新へ
◆【大幅】に上方修正した銘柄
ピー・シー・エー <9629> [東証P] 今期経常を26%上方修正
エスイー <3423> [東証S] 今期経常を35%上方修正
◆【一転黒字】に上方修正した銘柄
インテリックス <8940> [東証S] 上期経常を一転黒字に上方修正
・中国の国債格付けが下がった
各国の国債(国の借金)の格付けをアメリカの企業がしています
・メルカリの株価が右肩下がりの件について
メルカリ短期借入金多い
金融緩和の土壌だと利子低いから返さないといけないお金も少ない だからお金刈りまくって事業拡大させてる企業の方が業績急成長する可能性が高い
借入金は業種によって影響度に違いがあるとおもう。半導体は借入多くても成長産業なので問題ないって考えもある
信用貸借をみるとわかりやすく、上値がまだ5月まで重いという見方でした
まだまだ勉強することがたくさんあります。
あと、よく配信で聞かれますが、
新NISA買う銘柄は決まっておりませんw
また明日お会いしましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
明日はルネ君とお別れできますように・・・・
・デジタルトランスフォーメーション=DX