ぶどう狩りで出会ったおぶどう様
先日、初めてのぶどう狩りに行ってきました。
親族子連れでわあわあ言いながら行きました。子どもたちはずっとわあわあ言ってました。
乳児幼児小児連れというハードな条件のうえ、
当日は電車遅延1時間、しかもタクシーは長蛇の列、交通がない、
金を出しても役に立たねえ、貨幣経済の敗北という世界線を見て背筋が冷たくなる場面もありましたが、
運良く、無事にやりとげました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155402084/picture_pc_e0aa4bc0d8a859d487a0ca7caeb0b2eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155402086/picture_pc_4b2e17219963795f16fccbcb2216aeb5.jpg?width=1200)
すんごく美味しい水分!という感じでした。
皮入りでちょっとえぐみあり
子連れなりに大冒険をいたしまして…
いまうちの冷蔵庫には、
クイーンニーナ
というめちゃくちゃ美味しいぶどうが入っています。
クイーンニーナ。ぶどうと呼び捨てにするのはおこがましいかもしれない。おぶどう様と呼んだ方が良いかもしれない。
一口かじって感動…生まれた時から砂糖に漬かっていらっしゃったのですか??というくらい甘い。かじったときの完成度がお菓子みたい。
後味が高級菓子のかほり。ものすごくおいしい。
感動したのでググったら、クイーンニーナは、シャインマスカットを品種改良して作ったものらしいです。まだまだ希少な品種とのこと。
はあああおいしい。
皮を剥くのが引くほど面倒だけど、たまらない。皮を丁寧に剥いている時間すら愛おしくなる。
至高の大粒…木になる宝石…(号泣)
ぶどう狩りに行かないとなかなか食べる機会がないとおもうのですが、
ぶどう好きなかたはぜひ、
一度、食べてみてほしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155402201/picture_pc_1ba9d8e893012581113b15e4f85fd6c9.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆりお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7528015/profile_4af0ba9170f32dc7b9782d9fb07dd342.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)