![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105722513/rectangle_large_type_2_344a53a5d652b5a46a5e48f84094764d.jpeg?width=1200)
読んだ!小阪裕司著「発動せよ!変人(かぶきもの)感性」
ゆりりんの息抜きえほん2023-46
(働き方改革 のゆりりんが、
息抜きに読んだえほんなどから
あれこれ思ったことを書いています。)
小阪裕司著「発動せよ!変人(かぶきもの)感性」
プレジデント社2014
本文より
「こういうことをやるには豊かな感性と、
それを発揮し続けることを愉しめ、
チャレンジできることが不可欠。」
<ゆりりんの学び&気づき>
私は今でも「なんで?なんで?」
が多い。
だから、生きづらい。
それを励ましてくれる絵本。
読みものでもあるけれど。
このまま進んでも大丈夫と
思わせてくれる絵本。
固定観念に囚われることはないことに
改めて気づかせてくれた絵本。
よし、またがんばろうと
思えた絵本。
ゆりりん社会保険労務士事務所
ゆりりん行政書士事務所
西垣裕里(ゆりりん)
特定社会保険労務士
特定行政書士
精神保健福祉士
年金アドバイザー
認定ラフターヨガコーチングコーチ