見出し画像

【ゆりボウズ.220】

2022年5月12日(木)
練習メニュー担当 浅井

○朝練/小歩危DR前半
カーブにおいては膨らまない・早々に外さないを意識、ライン取りに関しては流れている部分に出来るだけ乗せ続ける、川に合わす。カーブはもっと素直に流れている部分に艇を上乗せすれば出口への繋ぎ、出口からの加速が良さそう。波の処理の話がよく出た日。波の越え方のイメージの擦り合わせ、どんぶらこにならないように手前の加速と掴みと飛び越え。ぶち当たるパターンが多いのでそこもイメージから変える、いやイメージの統一をはかった時間。

ダッシュ。まわらないな、という所感。とりあえずキャッチだけでもと掴みの部分に集中しながら漕ぐ。掴みきれてないのに引きに入ってる感覚大でストロークの中身がついてこなかった。しっくりこなかったがそれでも力を出す、という作業。艇の状態は全体的にバラつき、後ろ2人から伝わるバウンドも今朝は強かった。自分も誰かも、あ、もしかして今日は調子わるい?みたいな雰囲気を感じ取れる時がある。一緒にやってるからわかるんだなあ。スプリントに関してはピッチに頼りがちになるけどみんなで擦り合わせたピッチを表現できると艇は進む。動作だけが速くならないように、艇を速く進めれるピッチで、というところの追求。明日もしっかり回そう。

いいなと思ったら応援しよう!