![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165675408/rectangle_large_type_2_1de22515cd9ccd5a3d9e94a4b4010f67.jpg?width=1200)
【ゆりボウズ.247】
2024年12月14日(土)
◯最近のことをつらつらと。
朝5時過ぎに家を出て、帰宅は日付が変わる頃。チャレンジしたいなって思うことがあって1日14時間ほど働く毎日。やりたいことを続けながら、やりたかった仕事を手に入れ毎日充実した時間を過ごしている。昨日はメインの仕事+副業、計14時間勤務の日だった。(これは私の普通)そして時差の関係で勤務後のオンラインミーティングといったフルコースのタイムスケジュール。最近は慣れてきたけど、最初は日本時間、アメリカ時間、南米時間と時間の感覚を掴むのが大変だった。今日は副業の仕事だけ。普段は4時間ほど勤務するけど特に予定もなかったので7時間勤務を希望して働くことにした。本当に仕事が楽しい。そしてなにより、普段よりプラス3時間多く寝ることが出来てスッキリ起きることができた。最高だった。このnoteを書ける時間も確保できているので気持ちがいい。大好きなコーヒーを飲んで大好きなラーメンを食べて今日も元気に働こう!という気持ちになってる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165680330/picture_pc_006caeeca735efa38666da529ea55a23.png?width=1200)
メインの仕事+副業2つ。この1年で獲得した仕事は調子いい。ひとつの仕事だけでガツンと稼げればいいのだろうけど、特に秀でたなにかを持っているわけでもないので「いろんな仕事をいいバランスでやる」というのがここにきてしっくりきている。副業、いや、複業万歳といったところ。結婚したり移住なんかしたりすれば今のスタイルでは動けない、いまのこのバタバタ感を楽しみつつ、手足頭動く分しっかり動いて将来の資金を貯めていきたいと思う。月に1日はきちんと休みをとり、「なにもしない日/予定をいれない日」を作って自分自身を労わってあげることも忘れないようにしている。大事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165680223/picture_pc_baa635092fc1e812cd92ef7299bac83e.jpg?width=1200)
とにかく働き詰めでいるためどこかに遊びに行ったり、川に行ったりすることがいまはほとんどない。やりたいことをしながら、やりたいことのために働くことには満足しているけど、それと同時に「自分らしい時間」は奪われちゃている気がしてきている。犠牲した今があるから未来が彩られるのか?そうだと思うんだけど、やっぱり「今」も大事にしたい気持ちが強くなってきている。そこに気づいたきっかけは2024年も終わろうとしている中、2024年の「バケットリスト」(目標・やりたいこと・いきたいとこなど、生きているうちに自分がやりたいことリストのこと)を振り返ったら済チェックが思っていたより少なかった。リストアップしているスケールの大小はあるが、やりたいことに向けて動く時間が仕事に吸い取られているんだなと改めて確認できた時間でもあった。noteを書く時間は捻出出来ても疲れていたりして書こうと思えなかった時間が多かったように感じてる。誰かに見せるために書いてないけど、自分にとってはとても大切で、書くことによって気持ちが整う感じがしているとともに「自分らしい時間」も並行して確保できているのでnoteは大事なツールって感じてる。この時間はこれからも大事にしていきたいなって思ったので週に1回書くことにした。で、で、で、以前そういってできなかったので、肌身離さず持ち歩いている大事な手帳にあらかじめ「noteの日」を確保して時間を作ることもしてみた。手帳ってすごく大事で、私しか見れない・私しか知らないことをたくさん書いている。1年後の目標を小さなタスクに分解して毎日のスケジュールに組み込む。間に合っていないことは自分にプレッシャーをかけながら・・。手帳が私の人生を助けながらデザインしてくれているみたい。タスクの先送りをやめて、今日やることはやる、毎日やり切って終われるようにしたい。(ま、これがなかなか難しいときもあるよね・・) でも何事も準備が重要、細部まで気を配り考えて今を過ごすこと、そしていいバランスでやっていこうと思ってる。
あ、英語の単語も1日10語学ぶことにした。新たに単語メモ帳を作ってやってみることにした。仕事でパッと単語が出てこなかったりするのが悔しい。職場でも英語・スペイン語を話せる人が多くいて本当にすげ〜って感心する。その人達をみて思うことは、言葉を自分のものにできる人って本当に世界が広がるんだな~って。彼らに触発され自分も頑張ってみようかなと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165680163/picture_pc_15e95e295c650dd1a781af23ab2739b7.png?width=1200)
てな感じでバタバタしながらも自分の中でやり切りたいこと、叶えたいことを抱きながら毎日を生きてます。夢があるとやっぱり楽しい。夢に向かってしぶとく!夢っていいなあ!