Photo by api19 暗示とポジティブな刷り込みの心理学 5 心太郎 2021年7月23日 22:54 褒め言葉は三度以上。ポジティブに嘘が本当になる心理学米・ケント州立大学のマリア・ザラゴザは255名の学生に対し、5分間の映像を見せた後に1週間後の映像の記憶を調べた。そのときに「映像に○○が映っていましたね」とありもしないかったことを学生に3回伝えると、1回だけ伝えたときに比べて6倍以上の人が信じ込んだ。これを応用するならば、例えば後輩や部下に「君は将来有望だ」「可能性がある」と3回以上伝えると本当に信じ込み、モチベーションを発揮しやすくなる。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #コーチング #心理学 #脳科学 #褒め言葉 #暗示 #刷り込み #メンタリズム #心理実験 5