
情報と親近感
自己紹介のページを作ってみた。思った以上に時間がかかってしまった。
生年月日、血液型、出身地、学歴、経歴、家族構成…アンケート用紙に書けば済むような情報を伝えるのが昔から苦手。そういう情報を出すことで相手に親近感を与え、安心感に繋がるというのは頭では理解している。だけど、私は相手のそういう情報にあまり興味がないし、そこから相手を知ろうとは思っていないんだろうな。

「言葉をそのまま受け取ってしまう」のは、良いところも悪いところもあるらしい。素直な反面、冗談が通じないこともある。人間の言葉は思っている以上に裏と表があるのかもしれない。その発想がないと、傷つけるし、傷つく。裏と表がある。表と裏がある。表裏一体という言葉もある。むずい。

久しぶりに画像生成を試してみたくなった。Midjourneyは無料版がなくなってしまって、他の画像生成アプリもいくつか見てみたけれど、Stable Diffusionをローカル環境で動かすことにした。いくつかの解説サイトを参考に、ターミナルを使ってインストールして起動までできた。明日は実際に画像を作ってみよう(配布モデルが美少女イラストかリアル系ばかり…)。

にゃーたちの食欲がだいぶ落ち着いている。このはちゃんがバクバク食べると、きなちゃんも食べるし、このはちゃんが少食だと、きなちゃんも食べない。きなちゃんは、このはちゃんがいなくなったらどうなるんだろう。このはちゃんは、きなちゃんがいるから大丈夫なところもあるのかな。あ〜。

いいなと思ったら応援しよう!
