自由だからこそ自分に厳しくなろう。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。ゆーりんちーです!

最近のプライベートでの目標は、BTSのメンバーの歌声を聞き分けられるようになることです。まだどの歌声が誰なのかわからないので事あるごとにBTSの曲を聞いていて、今もBGMとして流しています。ちなみに最近のお気に入りは「MIC Drop」「Danger」「Dope」「IDOL」です(多い)。
「ARMYです!」とドヤ顔するためにも、とりあえず曲を聴きまくって一人ひとりの歌声の特徴を掴んでいきたいなと。まずは、一番好きなテテさんの歌声がわかるようになりたいなぁ~~

あ、念のためお伝えしておくと、キスマイの歌声は聞き分けられます。さすがに(誰も興味ない)。とくに北山くんはわかりやすくて、ここまで好きじゃないときからなんとなく「あ、これ北山だな」と思ってました。
そうなんです、好きじゃなかったときは「北山」と呼び捨てにしてたんです、、、あの頃の自分を殴りたい。北山くんごめんね(え?)

そういえば、キスマイで思い出したんですけど、昨日CDTVを見ているときにわたしの母が衝撃的な一言を発したんです。

キスマイを「フットツー」のほうで略す人、この世にいます!??!?
ポーカーフェイスを保ちつつ淡々と指摘しようとしたんですけど、衝撃的すぎて笑うしかなかったです。

今日は前置きがかなり長くなりました。すみません。。
ここからは「#NEWWORLD2020」5日目の感想を書こうと思います!

ゆーりんちーが語る #NEWWORLD2020 5日目の感想

今日最初に登壇されたのは、ニューバランスジャパン マーケティング部 ディレクターの鈴木さんです。一番印象に残っているのは「自己管理能力と責任感が求められる」というお話でした。

簡単にまとめると、、、新型コロナウイルの影響によりリモートワークになったことで、個人の自由度が高くなった。でもその反面、自己管理能力と責任感が今まで以上に求められるようになった、ということです。

(わたしは超絶簡単にしか考えられないので、もしかしたら間違ったことを言ってるかもしれませんが、、)たしかに、自由度は上がったような気がします。たとえば、わたしは仕事が始まる1時間前に起床しています。オフィスワークのときは仕事の3時間前には起きて準備していたので、それに比べると今は浮いた時間を睡眠時間として自由に使うことができています。そこはめちゃくちゃ嬉しいポイントだなぁって思います。

それと同時に自己管理能力と責任感が必要になるっていうのも、なんとなくわかっているつもりです。でもわたしの場合は、リモートワークだからとか関係なく必要になってきているような気が。。。
というのも、恥ずかしながら今までアルバイトか契約社員としてしか働いたことがなく、今回はじめて正社員として働かせていただいているんです。そうなると、やっぱり自己管理能力と責任感の重要性はひしひしと感じますよね。。。それができているかどうかは一旦置いといて(笑)

でもリモートワークを前提としても、この2つはたしかに重要だなと思います。「自由度が高い=仕事をしないでもよい」ということではもちろんなくて、自由度が高いなかで最大限のパフォーマンスを発揮するにはどうすればいいか、それこそ自己管理能力について考えないといけないんですよね。

責任感も同じですね。自由度が高いなかで責任感を持って仕事ができれば、それだけで信頼されるだろうし。まぁ、当たり前っちゃ当たり前のことなんですけどね。

わたしは、この2つをクリアするために何か具体的なことをしているのだろうか、、、んん、、むずかしいですね。でもひとついえるのは、その日のタスクはその日で終わらせることを意識してるということ。なるべく次の日に持ち越さないようにしています。いや、これ社会人なら当たり前のこと、、ですよね。そうですよね。。。

でもその意識を持つだけで、「明日のタスクはこれだから、今日でここまで準備しておけば安心」などの自己管理ができて、かつ責任感も芽生えるんじゃないかなって思うんです。んん、、あくまで個人的な意見なので!すみません!!!

続いて登壇されたのは、inquire Inc CEOのモリさん。一番印象的だったのは、やっぱり「オンラインで取材するときの注意点」ですね。

わたしもWebライターとして何件かの取材したことがあるんですけど、正直めちゃくちゃ苦手です。取材というワードを耳にするだけで胃が痛くなってしまいます(大袈裟)。でもそれくらい苦手です。
何ていうんですかね、、ふつうに初対面の人と話す分にはそこまで抵抗はないというか、相手が自分以上に緊張してたらこっちから話題を振ったりして話せるんですけど、取材となると話は別。「ちゃんと盛り上げなきゃ」「話を引き出さなきゃ」「会話が途切れないようにしなきゃ」といろいろ考えちゃって、うまく話せなくなっちゃうんです。。。

今は取材の仕事はないんですけど、今後来ないとは限りませんし、ましてや現状を踏まえるとオンラインで行うことになります。ただでさえ苦手なのに、慣れていない画面上での取材、、、もう大変です。
なので、今回モリさんから教わった注意点はとても勉強になりました。

<オンラインで取材する際の注意点>
・通信環境を整える
・話しやすい環境づくりを心がける
・適宜、これまでの会話をまとめる
・休憩時間を設ける
・ドキュメントを用意するなどして、共通で見れる場所を作る
・リアルタイムでログを残し、それを相手に共有する

とくに共通で見れる場所を作るっていうのは、対面での取材ではあまりやらないことだと思うので、オンラインならではなんだろうなと。「今はこの話をしてるんだ」というのがわかりやすくなるので、とてもいいですよね!

あと、リアルタイムでログを残してそれを相手に共有するっていうのもいいなぁと思います。前提としてなるべく避けたいんですけど、もし間違った解釈をしてしまったとしても、そのメモを相手が見たときに「そこは違いますよ~」と指摘できるので、コンテンツの質がグンと上がりますよね。

でも、でもですよ、わたしが一番苦手なのが話しやすい環境づくりなんです。。。アイスブレイクができなさすぎるんです。慣れの部分も多いと思いますが、もし何かコツをご存じの方がいればぜひ教えてください。。。

正直、まだ取材に対する苦手意識はめちゃくちゃあります。そんな簡単には消えないと思います。でも注意点を学べたし、もし失敗したとしてもそこから学べることもたくさんあると思うので、後ろ向きにならずチャレンジしていけたらと思います!(、、、でもほんとはまだちょっと怖いww)

自由だからこそ最大限のパフォーマンスを

改めて、リモートワークでの仕事の仕方を考えさせられた時間でした。
べつにサボったりしてるわけではないんですけど、何かもっと効率よくできるんだろうなって思います。今日も少々無駄な時間があったので。。。

これまでもそうだったけど、これからは今まで以上に自己管理能力を高め、責任感を持っていただいたお仕事に取り組みたいと思います。

最後に、わたしは仕事のONとOFFがあるタイプの人間だと思うので、明日はStay homeでぐうたらして、また明後日から頑張りますー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?