「壺中日月長し」
マジで形そのままやんけと思う素直漢字ランキング
一位 串
同率一位 壺
壺
この頃は文字について考えながら原稿を書いています。
SNSをTwitter以外全部削除したので、もともとノリが合わねえなと思っていたLINE / Facebook / Instagramをみんなスッキリ削除したので、気分もスッキリしています。原稿の進みもめっちゃ良くて、今日も1.1万字書きました。けど、それはインターネットから見ると何もしていない人に見えそうなので、あと実際に原稿の進みが良すぎて別の仕事が遅れていたりとかもするので、「今日も1.1万字書きました」とインターネットに書いてしまうことがまだやめられずにおり、精進。と思っています。本当はかっこ悪いよな。わかっとる。わかっとるんじゃがな。
「壺中日月長し」
という言葉と、最近、出会いました。
いつかどこかでお話しできるのかもしれないな、と思いますが、すごく素敵な出会い方をしました。
もともと漢詩です。
なんか禅の言葉らしいです。
そのまま素直に言えばこうなります。
ここから先は
584字
一般公開の記事や本と違い、ここでは応援してくださる方向けのないしょばなしをしています。また、ここにいただくコメントは読んだら❤️をつけています。たまにコメント欄でおしゃべり企画もしています。
なんかこう、まきむぅたちとしゃべったりとかするとこ
¥300 / 月
タレント・文筆家のまきむぅこと牧村朝子が、雑談、日記、音声コンテンツ、あなたからのコメント読みをやったりする、いわゆる公式ファンクラブです…
応援していただけるの、とってもありがたいです。サポートくださった方にはお礼のメッセージをお送りしています。使い道はご報告の上で、資料の購入や取材の旅費にあて、なにかの作品の形でお返しします。