見出し画像

HELP ME!トイレの水が止まりません〜

いろいろ壊れまくりの1日です。

ガーン!

朝イチ、電気ポットでお湯を沸かしていました。しばらくして保温になったので、給湯ボタンを押したところ、

シーン

え?お湯が出ない?
何日かに一度は給湯ボタンを押すと「ブイーン」みたいな変な音がしていたのは知ってましたが、ついに変な音もしなくなり、なんかダメっぽい(泣)

水筒にあたたかいお茶を入れて持って行かせているので、慌ててヤカンでお湯を沸かしました。

朝はお弁当を作ったりするので、できればポットでお湯を沸かしたいのですが(泣)。


ガーン!ガーン!

外出先から帰ってくると、トイレからジャージャーと水音が聞こえます。
これは大変だと思い、ドアを開けると、トイレの上の水が全開に流れていました。
幸い、タンク内から排出されているみたいで、床に水が広がっているような地獄絵図ではありません。

何時からこうなってる???という水道代の心配をしつつ、水を止めないと!とレバーに手をかけると、

バキッ、ポロッ

レバーが折れて落ちてきました。

「えーー!」

大きな声を出しつつ、管理会社に電話すると、駆けつけてくれるようです。

ガーン!ガーン!ガーン!

いつもの業者さんが作業している間、
電話が鳴ります。

「⚪︎⚪︎中学校の⚪︎⚪︎です。ももこさんが腹痛で保健室で休んでいます。給食食べられなかったので、早退した方がいいかと‥」

「なんて日だ!」
小峠さんじゃないけど、なんて日だ!

早退してこられてもトイレ使えないし。
どうしよう〜〜

不幸中の幸い、トイレはすぐに修理完了。業者さんが帰ってから顔色の悪いももこを保健室に迎えに行き、お家に連れて帰ってきました。

ももこは家に帰ると体調が良くなり、
「ママーお腹減った〜」
なんてほざいています。

まったく。

ワイパーまでゴゴゴゴー

急な打ち合わせが入り、夕方車を運転している時。怪しかったワイパーから異音が。ギガギガと怪しい動き&ゴゴゴゴーと聞いたことない音!

「なんて日だ!」って言うギャグが、
ギャグじゃない「なんて日だ!」になりました。
まずはワイパーからかな(泣)😊

いいなと思ったら応援しよう!