
民泊ビジネスを今から始めるならどこの地域がアツい?
割引あり
こんにちは。
今日は民泊ビジネスについてシェアしていきたいと思います。
民泊ビジネスに興味を持たれてる方は年々増えていると思います。
外国人観光客は増え続けていますし、
海外の方が「次、一番旅行に行きたい場所は?」と聞かれたら回答の中で一番多い国は日本だそうです!
それくらい、日本は海外の方に興味を持たれてる国ということです。
今、民泊ビジネスを始めるにはとてもチャンスだと思います。
今後もインバウンド需要は拡大し続けるだろうし、民泊は、海外の方に本当に人気です。

インバウンドの増加が本格化した今、国内宿泊施設の需要増は絶対だと思います。民泊の延べ宿泊者数は2022年10月~11月の40万6137 人/泊から、2023年の8月~9月には86万5171人/泊まで急増しています。民泊の需要は今後も伸びていくと考えられるでしょう。
AIが今後台頭し、私達の仕事の何割が取ってかわられる、、
みたいな話もありますが、
その点民泊ビジネスはAIに取って代わられるものではありません。観光客は必ずどこかに宿泊する必要があるからです。
副業を始めるなら民泊ビジネス!と私も考えています。
今、とてもアツい民泊ビジネスですが、
一体どのあたりの物件を探していけばいいのでしょうか?
知り合いの民泊に詳しい不動産会社の方からこっそり教えてもらった、激アツ地域をお伝えしていきたいと思います!
これから民泊ビジネスを始めたいけど場所選びに悩んでいる方必見です。
*ここからの記事でわかること*
・今から民泊始めるならどこの地域がおすすめ?その理由は?
・当該地域のおすすめの民泊代行会社の紹介
ここから先は
931字
/
2画像
noteで活動スタートしてから日にちが浅く、まだまだ未熟なのですがよければサポートしてくださると大変励みになります><💌