見出し画像

1.百貨店で迷子にならないファッション用語5選🌟

今回は、百貨店婦人服売り場のフロアマップによく出てくるファッション用語の解説をしていきたいと思います。
実は、用語さえ知っておけば、自分が行きたいフロアがすぐ分かります!
ファッション知識を深める助けになったり、自分のなりたい系統が言語化されるきっかけにもなればいいなと思います✨

※あいうえお順に並べてあります!👇


①アーバンクローゼット

意味:
都会的な大人の女性になれるお洋服

代表ブランド:
agnès b.|アニエスベー公式オンラインブティック
ラルフ ローレン公式オンラインストア
MARGARET HOWELL|マーガレットハウエルの通販 - ZOZOTOWN

一言メモ:
王道のトレンチコートとシンプルなタートルネックで一気に自立した大人っぽい印象になりそう!

仕事や勉強が思うように出来ないときも、服の雰囲気を変えるだけでモチベもアップしたりして!?

②インターナショナルデザイナーズ

意味:
世界で活躍するデザイナーが手掛けたブランド

代表ブランド:
ロエベ公式オンラインストア|LOEWE
セリーヌ | 公式オンラインストア
sacai Official Store サカイ オフィシャル

一言メモ:
比較的お高めブランドが集まってる印象>.<
一着持ってるだけでも、印象がガラリと変わりそう✨
ここのお洋服をゲットすることを目標にしたら、作業も捗るかも💻✏️

③カラーフォーマル

意味:
結婚式や入学式などお祝いの席にぴったりなお洋服

代表ブランド:
Theory luxe(セオリーリュクス)公式通販サイト
MACKINTOSH LONDON(マッキントッシュ ロンドン)公式オンラインストア
【公式】TO BE CHIC(トゥービーシック)のファッション通販 - SANYO ONLINE STORE|三陽商会一覧

一言メモ:
お祝いをされる場ではなく、誰かをお祝いする場のコーデはとっても難しいと思います・・・。
そんな時にこのようなブランドを見に行って、販売員さんに相談・試着したら、何か見えてくるかも!👀

TPOに合わせたファッションをしてる人はいつだって魅力的に見えます💓

④コンテンポラリー

意味:
個性的だけど、(百貨店の中では)比較的手に取りやすいブランド

代表ブランド:
オフィシャルサイト | AMI PARIS
forte_forte: clothing, shoes, accessories for women | official site
[公式]カオス(Chaos)通販

一言メモ:
「なぜかお洋服がパッとしない」
「一目でお洒落に見られたい」
そんな悩みに効くのが、コンテンポラリーブランドだと思います!
Ami Parisのロゴが入ったTシャツ×デニム生地のボトムスで、街を歩けば自分のセンスに自信がつくかも💘

⑤トラッドスタイル

意味:
伝統的な洗練されたお洋服のスタイル

代表ブランド:
TAE ASHIDA(タエアシダ)公式サイト | ONLINE STORE
45R(フォーティファイブ・アール)公式サイト・オンラインストア
【公式】EPOCA(エポカ)のファッション通販 - SANYO ONLINE STORE|三陽商会一覧

一言メモ:
私は秋になると無性にトラッドスタイルを着たくなります🍂
穏やかな印象にしてみたい時は、トラッドスタイルのお洋服を取り入れてみたらしっくりくるかもしれません☕
どこか知的な印象もプラスしてくれます♡

最後に

紹介したスタイルの代表ブランドは、一概にそのスタイルだけを取り扱っているわけではありません!
例えば、Polo Ralph Laurenはトラッドスタイルの服も取り扱っていたり、
TAE ASHIDAと同じラインのmiss ASHIDAは、カラーフォーマルの服も
取り扱っています✨
お時間があるときは、1つのスタイルが広がっているフロアだけでなく、
たくさんのブランドを見に行くことをおすすめします💖

皆さんのファッションを楽しむ生活に役立ててもらえたら嬉しいです⚆_⚆
よろしければ、いいねとフォローお願いいたします!

是非店頭で試着・販売員さんと相談しながら、買うことをお勧めします!
ただ、お近くに店舗がない場合やご都合が合わない場合、体調がすぐれない場合は、公式オンラインストアなど信頼できる通販サイトを利用するのも良い選択肢です✨
この記事では、URLを張り付けていますが、ご購入の際、URLの正確性をご自身でもお確かめしていただけると安心です🆗

私事ですが、初めての記事いかがだったでしょうか?
これから、日常で知ってたら便利な記事や新しい自分を見つけられる記事をたくさん発信できるように頑張ります!

いいなと思ったら応援しよう!