見出し画像

ユリカケFPです

はじめまして

幼稚園児~中学生の4人のこどもを育てるアラフォーママの坂本ユリエです。
鹿児島でファイナンシャルプランナーとして個人様への家計相談を行っています。

お金の不安

こどもが大きくなるにつれて教育費のピークが身近に迫ってくる中、家族が増えて毎月の生活にかかるお金も増え、思うように貯金ができず不安だけがつのる毎日でした。

40歳を人生の折り返し地点と考えるとまさにその時期に私もさしかかっていました。
自分のこれからの働き方、生き方を考えながら子どもを育て上げるためのお金の問題と向き合い、さらには自分の老後のことまで考えなくてはいけない。
のしかかるものが多くて重たすぎる…

子育ての葛藤

私は元々看護師として働きながら子育てをしていました 。
仕事も楽しいし子育ても充実・・
だけど 働きながらの子育ては、こどもが体調を崩したり、気持ちが不安定なときにゆっくりと寄り添ってあげれなかったことが何度もありました。

自分の中で「子育ての不完全燃焼」状態…

そんなモヤモヤした気持ちをかかえながらも
生活のために働かなくてはいけなくて日常を変えることはできませんでした。

お金の猛勉強

仕事を続けながらも家計を整えることが必須だったので、お金の猛勉強をはじめました。

仕事・子育て・家事の合間にFP試験の勉強をし、1年足らずでFP2級・AFPの資格を取得しました。

お金の知識を家計に活かしながら少しずつ自分の家計を整えていきました。

こどもの大病

そんな中、2023年秋に娘が大病に罹ってしまいました。
予想もしない、死すら意識してしまうくらいの恐怖を感じました。

大変な治療を娘は乗り越えてくれて、これから先は経過をみていく状態までに落ち着きました。

後悔のない人生を

娘の出来事をきっかけに、
「人生何が起きるかわからない」
と 良くも悪くも心から実感しました。

やりたいことは後回しにしていてはダメ
やりたことがあるならそれに向かって行動しなさい。

娘の出来事が私の背中をおしてくれた気がします。

子育てが終わった時に、自分が後悔するような子育てだけはしたくない‼︎

看護師からFPへ

こうしてようやく自分の思いに正直になり、FPとしての道を進むことに決めました。

家計を整えたからこそできた選択だと思っています。

もちろん大好きな看護師の仕事も職場の方のご理解のおかげで続けながら、やりたいことをやれる人生を送らせていただいています。

お客様に寄り添えるFPへ

これまでの私の経験や知識が誰かの役に立てるなら、私と同じような思いをしてる方がいるのなら、少しでも早くお金の不安から抜けだせるお手伝いがしたい。

そんな思いでこのお仕事をさせていただいています。

人生の中で子育てできる時期はほんの一部分

そんな貴重な
「人生の黄金時代」
を後悔なく過ごせるように、お金の面から全力でサポートしたいと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!