
他人の言葉より、自分の言葉が大事
毎日、読ませていただいている方のブログに
こんな一言が書かれていました。
【人の言葉で自分を見失わないように生きて下さい。】
周りを見ると、ほとんどの人が気づいていないかもしれませんが、
他人の言葉で人生の選択をしているような気がします。
そして、
何かあった時に、他人の責任にしているような気がします。
例えば・・
よくあるのが、
「〇〇さんが入れないって言うからシフトに入ってあげた!」
「〇〇さんが〇〇しないとダメって言ったからしただけ!」
「〇〇さんがこうやってしなさいって言った。」
「上司に教えてもらってないから、私は知らないからできない。」
「上司が言ったようにしたけど、できなかった。」
など・・誰かが言ったから、した・・・というのが非常に多い。
これは、
「自分は悪くないんですよ。〇〇さんや上司が悪いんですよ。」
と、言ってるようなものです。
完全に自分を見失っていますよね。
そうじゃないですよね。
人生はあなたのものだから、
〇〇さんや上司が言ったことを、【あなたが選択してやった】ということ。
だったら、
「〇〇さんが入れないって聞いたけど、ちょうど私の空き時間があったから入ったよ。」
と・・なりませんか?
「〇〇さんが〇〇しないと!って言ってたから、それは良い案だと思ったから私もしてみたよ。」
と、なりませんか?
良い結果になったら、【自分の手柄】
悪い結果になったら、【他人の責任】
という構図が出来上がっているような気がします。
どちらの結果になったとしても、全部【自分の選択であり、自分の責任】なのです。
自分の時間=命
なんですから、命を使っているということなのに、他人の責任にしますか?
例え、他人の責任であろうと・・他人は責任を取ってくれません。
やり直しもできないし、人生の責任はすべて【自分にある】のです。
そこがわかってないから、他人を恨み、妬み、取り残されたような気分になり、悲劇のヒロインになる。
いやいや・・違うでしょう。
他人は、その人自身の人生を必死で生きています。
誰かと比べながら生きていません。
比べたがっているのは、『あなたの中にある競争心』ですよ。
勝ち負けなんてないのに・・自分で勝ち負けを決めている。
そこで、完全に自分に負けていますよね。
周りを気にしない、ひたすら自分の人生を自分のペースで生きる事をしている方のみが、自分に勝っている人だと思います。
私は、神様や仏様、ご先祖様、ワンコ達と約束している事があるので、
そこに向かって、マイペースで淡々と進んでいます。
《皆様もご自分と約束》をしてください。
その約束を守るために、行動していくことのみが・・人生の成功者なのではないでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
