
(24)パリの食卓
【ヨーロッパLIVEツアー2011春】2011-04-19 19:22:01
前回に引き続きパリ滞在を書いてみたいと思います!
パリでのライブの翌日。
ドラマーAKUIさんのご親戚のおうちでの
極上な一日のご紹介から~☆
前日夜は久しぶりの日本食を堪能し
快適なゲストルームで熟睡した翌朝
クロワッサンにバケット
いろんなジャムやチョコ、ハニー等
フランスの朝がありました
ここで初めてみたよ。
イチゴのジュース
まんま、イチゴの味でとっても美味しかった!
日本でも見つけたら買いたい
お昼ご飯は、フランス人の奥様が
美味しいランチを準備してくれてるとのことで
ワクワクしながらお庭でのんびりしてました
ここのおうちには柴犬のコロちゃんがいました!
しかし、コロではなく、正しくは「COLO」
奥様もハーフのお子様達も、みんな
「コロ」ではなく「コゥロゥ」と呼んでました(^-^)
そして庭には薪がいっぱい!
これでもだいぶ減ったのだそう。
それはもちろん・・・
暖炉があるからです!
ベルギーの滞在先のお家にも暖炉はあるけど
実際には使われてないので、
薪を本当に燃やす暖炉を見るのは初めてです!
なんか、いいね~♪
なんて言ってる間に、ランチの準備が着々と...
わ~い♪
着席、着席~!
なんだか豪勢なハムやサラミ等
どんどんやってきます
さらにチーズも!
コロちゃんも、気が気じゃありません!(笑)
バケットも加わり、
お皿の上は、幸せな光景になりました!
そして、ホクホクのじゃがいもが
中央の謎な物体の上に置かれました
てか、これ、なぁに?
鍋でもなく、ホットプレートでもなく・・・
横から覗いたら、こうなってたよ
なかは暖まってるらしく
上に置かれたジャガイモも冷えなくて
一石二鳥!
食べ方を教えてもらいつつ
まずは見よう見まねで・・・
まずは、取っ手を引っ張って
ひとつ取り出して・・・
チーズを乗っけて・・・
元に戻して・・・
覗いてみる(笑)
うぅ~ん いい香り♪
そろそろいいよ!と教えてもらって
取り出してみると・・・
うわぁ~お!
とろとろチーズ♪
それをすかさず、じゃがいもにかけてみる♪
おいしそ~う
パンにかけたり、
ハムと一緒にチーズを溶かしたり、
なんか、ほんと、ハイジの世界です(^-^)
チーズもものすんごく美味しいんです!
そんな幸せな時間を堪能してたら
ふと、ふとももがあったかい・・・
コロちゃんがあごを乗っけて催促してました(笑)
チーズだもん、ワンちゃんは好きだよね~w
食後はフルーツのデザートを頂きました。
もちろん、ティーと一緒に~♪
午後から冷えてきたので
食事後にさっきの暖炉に薪がくべられ燃えていました!
日本の昔の家屋にもあった囲炉裏とかもそうだろうけど
なんかお家の中に、直火があるのって
落ち着くね。
なんだろう。炎の揺らめきなのかな。
パチパチいう音なのかな。
この燃える匂いなのかな。
おうちでキャンドルをつけるのも
ちょっとだけ似た様な感じの落ち着きを感じます。
そういえばこのランチの名前は
ラクレットっていうんだそうです。
フランス料理っていうと、結婚式とかに出席した時に食べる
フルコースのイメージしかなかったんだけど
こういう機会のお陰で、初めてフランス家庭料理を
食べることができました!
AKUIさん、ご親戚のみなさま。
ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
といっても、これで終わるわけではなし・・・
まだまだ続きます(笑)
YURIAの発行中マガジン
アメリカやヨーロッパでのLIVEツアー記や、超ナチュラル&シンプル&ミニマルな暮らし、日々のエッセイなど、いろいろあるよ。→こちら
いいなと思ったら応援しよう!
