念願のお店に行けたよ!
【日本滞在中】
今回の帰国中にどうしても行きたいお店があったのです。
それが、ここ!
RED POISON COFFEE ROASTERS
なんで来たかったかっていうと、親友のお店だから……ってのもあるけど、
それ以上に、店主の珈琲への愛とこだわりと、そして何よりも本気で美味しいのです。
私がアメリカにいる間にお店をOPENして、それ以来一年以上も行くことが出来ずにいたんですが昨年やっと行くことができました!
店主のこだわりがどのくらい凄いかっていうと…
珈琲の焙煎を研究し尽くした結果、自分が納得いく焙煎ができるオリジナル焙煎機まで設計して作っちゃったり、
数年は通販のみでやってたんだけど、店舗営業を始める時には、お店の内装のデザインから改装まで、業者には依頼せず全部自分達で行ったのです……そこに妥協はないのです。
店主はデザイナーさんでもあるので、お店の空間もWEB SITEもINSTAGRAMもとっても素敵なんですよ!
珈琲豆の焙煎店なので豆の販売が基本なんだけど、お店では現在販売中の豆のカッピング珈琲を飲むことができますよ。
カウンターにはずら〜っと販売中の珈琲の試飲が並んでて、自由にテイスティングできるのです。
豆の違いや焙煎の技術によって、こんなに味が違うのか⁉︎と驚きました。
元々私は珈琲よりは紅茶派で、珈琲を自ら好んで飲むことはほとんどなかったんですが、ここの珈琲を知って以来変わりました!😁
昨年私が初めてお店に訪れた時の写真たちです。(画像右側にある矢印をクリックすると色々見れますよ)↓
ちなみに私のお気に入り珈琲はこちらです
他の豆と全然違って、まろやかで豊潤な味わいです。
お店や通販で珈琲を選ぶと、その豆についての説明カードがもらえるのです。
ちなみに通販はこちらから、なんと送料全国¥172というお手軽さ!
お店にはいつも明るくて気さくな店主である私の友達夫婦がいますよ〜😊
どのくらい気さくかっていうと、こちらの番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進 2019年10月5日放送」に突如取材を受けた時の様子でわかりますよ〜笑
視聴者からの手紙に基づいて本当に急にお店に来たみたいで、とても驚いてました。
これを観ればわかる通り、奥さんのほうはその昔ロックバンドのボーカリストだったのです。
彼女と私はお互い所属事務所もレーベルも違うけれど、共通の友人を通して知り合い、私が初めてメジャー・デビューしたユニットをやっていた当初からの友達なのです。
番組のブログにも放送時の様子が綴られています。
(下のほうへスクロールしてってくださいね!)↓
口コミでだんだんと広がってきて、最近はメディアで取り上げられる機会も増えてきて、私もとても嬉しいのです😊
それにしてもオリジナル焙煎機SOLIDの存在感、素敵ですね〜
お店では、店舗を開く以前から時折様々なワークショップもおこなっています。
私はワークショップに参加したことはないけれど、旦那さんが焙煎士になった当初から遊びに行った時などに特別に色々と教えて頂きました♪
なんだか、すっかり宣伝になってしまいましたが😅
回し者じゃないですよ。笑
お二人の人柄や、お店の雰囲気、そして何よりも素晴らしい味と珈琲への愛に感動したので、少しでも沢山の人に知ってもらいたいなと願っています😊
最後にお店の基本情報を。
相鉄さがみ野駅から徒歩3〜4分。
店舗の営業は不定休なので、事前にサイトでチェックしてくと確実です。
遠方の場合は通販が便利ですよ〜!
なんせ送料も安い(全国172円)ので、近頃は私もなかなかお店まで行けないので通販を利用しています。
渡米前には、もう一度お店に行きたいなぁって願ってます。
とってもお洒落でクールなお店なのに、不思議にほんわかと暖かい居心地の良さがあるのです。
アメリカLIVEツアー中と同様に、帰国中も予想外の出来事続出!笑
非公開(Facebook/Instagram)だから書ける裏話などを
映像や写真と共にYuria LABOにて日々更新中!
応援してもらえたら嬉しいです😊
YURIAの発行中マガジン
アメリカやヨーロッパでのLIVEツアー記や、超ナチュラル&シンプル&ミニマルな暮らしなど、いろいろあるよ。→こちら