シェア
ももすず
2020年3月19日 06:13
終活って何? 最初は聞いたこと無いって、誰もが思った事ですが最近では市民権を得た感じですね。結構知っている方多いです。終活とは、「人生のエンディングを考えることを通じて”自分”を見つめ、”今”をよりよく、自分らしく生きる活動」のことを言います。健康な状態のうちから「自分の最期」に向き合うことで、自分自身の人生を客観視することができ「やり残してきたことはないか」や「今後やっておきたいこと」など
2020年3月29日 18:24
朝起きたら雪が降ってました。天気予報で日曜日は雪となってましたが本当でした。私の住んでいる辺りは10㎝ほど積もりました。新型コロナウイルスで外出自粛要請が出て外出は控えなくてはならず、本当にこの先どうなってしまうのか、分からないだけに、不安感は自然と増してきますね。こんな時に、終活の話どころではないかもしれませんが、少しづつ綴っていきます。さて、生前贈与とか、生前整理とかって聞いた事あ
2020年4月1日 21:25
さて、前回の続きの生前整理についてです結論から言うと、生前にしかも元気な時に資産等を整理、贈与しておくのはある程度必要なことだと私は考えます。もちろん環境や家族構成、色々な事情などその方その方で全て違います。様々な違いはありますが、私の母親の場合を一つの事例として、そしてこれでよかったと思えたので書いてみたいと思います。以前から私たち姉妹は、普通に仲は良く私たちは「お母さんがいなくな
2020年4月8日 15:26
さて、前回の続き土地の売却です。ほとんど宅地(一部地目「畑」が含まれる)に40坪ほどの建物が建っていました。住宅でも解体に100万円位は掛かる(木造一戸建てでおおよその目安です)のですが、大きな機械を高い位置に乗せるために鉄骨で柱をガッツリ組んでいましたので解体工事は通常より時間も掛かり費用もかかりました。建物の価値はゼロです。まずは、募集サイトで買い手を探してもらうのですが、内見に来た方
2020年4月15日 18:38
さて、前回の続きです。今回の売却はあくまでも生前整理と言う観点からによるもので、実際不動産売買については、注意点がいくつかあります。まず複数の不動産会社に見積もり(査定書)はとりましょうお客様の為に良いサービスを心掛けている会社もあれば、そうでもない会 社も残念ながらあります。また、大手の会社、地域密着型の小さい 会社もあります。売却目的も様々のため、得意とするところと合った会社を選ぶ