商標登録をしてみる
さて、自分でやる商標登録編です。
特許庁のホームページからJ-PlatPatという
特許情報プラットホームにいき
自分が作ったロゴの登録がないかまずはチェックする
ところから始めます。
確認後
商標登録願を作っていきます。
出願する区分をJ-PlatPatから探しておきます。
私たちは区分は2つ選びました(自分達が売るもの)。
区分1つにつき出願料が8600円プラス3400円かかります。
合計で20600円でした。
郵便局で特許印紙を購入し出願書に貼り付けます。
収入印紙とは違うのでご注意ください。
追跡ができる郵送方法で特許庁に送り審査を待ちます。
自分でやるとかかるのはここまでの費用だけです。
時間はかかりますが出来ないことはないですよ!