
11月を振り返ってみる
アメリカ滞在から帰ってきた10月末。時差だけでなく"日常"に体や感覚を戻していきながら、毎週末のように遊びに出かけていた1ヶ月でした。
11月の総括
終わりと始まりの境目のようだった11月。8月からコミュニティプランナー(通称CP)として活動していましたが、11月末で任期を終えました。12月から何する?そんなことも考えながらコミュニティ活動だけでなく、クリエイティブ面でも成長できました。
今月達成できた人生ビンゴの項目は1つ!

達成したこと
「料理動画を作る」
お世話になっている方のひょんなお誘いのおかげで、12月から動画作成の副業を始めることになりました。11月はテストとして料理や食に関する動画を1本制作。大学では映画制作を学んでいたので、絵コンテや撮影は不慣れではなかったけど、SNS動画編集は初めての経験でした。女性向けオンラインスクールのSHElikesのSNS動画コースとにらめっこしながら動画を編集しました。大きな声では言えない話です…笑。
「CPになる」
CPになるという目標を達成したのは8月。そこから4ヶ月間、共に活動をサポートしてくれるサポート隊のメンバーとイベントを作り上げてきました。このサポート隊のみんなと仲良くなったり、SHElikesでの学びをアウトプットできたことで有意義な4ヶ月になったのですが、個人的には自分の強みや弱点に嫌でも向き合う期間だったと感じています。詳しくはnoteでまとめたいです。
残り1ヶ月で達成したいこと
「東京に行く」
東京の「長谷川町子美術館」に行きたい!と母が言うので、東京に行く計画を立てています。実は9月に行く予定が、休館日で急遽日程変更に。11月に延期したのですが、まさかの再び休館日。いや、カレンダーで確認してから計画立ててよ!と思うかもしれませんが、失態を何度も繰り返す母娘です。今度こそ(今回はカレンダー見た)!と12月に訪れる予定です。
「旅行マガジンを作る」
仕事やCP業務の合間を縫って、ラフデザインを制作していました。12月はCP業務がなくなったので、旅行マガジンに時間を費やします。もう本当に、年内に完成&公開したいです。
「ポアロシリーズ読破」
なかなか読書時間が取れず、お出かけの際に乗った電車の中で本を読むばかりでした。11月は3冊のポアロシリーズを読破!
葬儀を終えて
ヒッコリー・ロードの殺人
鳩の中の猫
というわけで、なんと12月は合計5冊を読破することになっているようです。
最後に
忙しくはあったものの、一瞬だったというよりは濃密な1ヶ月だった11月でした。
最後に、11月に読んだ本の中に出てくるフィンランドの言葉を紹介させてください。
Kun yksi ovi sulkeutuu, uusi avautuu
この意味は、「一つの扉が閉まると、新しい扉が開く」。大きな役目が終わった11月だったので、12月には私の中のどんな新しい扉が開くのか、とても楽しみです。