見出し画像

12月を振り返ってみる

ついにやってきました、12月の振り返り。2月から人生ビンゴ2024をスタートし、毎月noteで進捗を月報として書き綴ってきました。さて、ビンゴの答え合わせといきましょう。


12月の総括

11月末でSHElikesの12期SHElikesファンクラブコミュニティのコミュニティプランナー(通称CP)の任期を終え、心にぽっかり穴が開くかなと思いきや、そんなこともなく…笑。より自分自身のことに集中できた1ヶ月でした。

シーメイトさんと動画制作の学習をがんばるグループを結成したことで、動画制作のモチベーションが上がり、毎週のようにショート動画を1本制作していました。

そして、今月達成できた人生ビンゴの項目は4つ!ビンゴは2つも達成です🎉

人生ビンゴ2024

達成したこと

「東京に行く」

念願の長谷川町子美術館と記念館に母と訪れることができました。桜新町の駅に降りると、サザエさんの声でアナウンスが聞こえ、サザエさん商店街ではサザエさんのテーマ曲が流れていて美術館に行くまでにテンション上がっていくのがわかりました。

美術館はこぢんまりとしたサイズでしたが、かわいいに囲まれた購買部と喫茶部でお土産を爆買い。

長谷川町子記念館で

東京駅は人が多かったですが、桜新町は穏やかでリラックスできる場所で大満足です。

「ポアロシリーズ読破」

こちらは今年1年をかけて取り組んだ壮大なプロジェクト。早川書房から販売されている名探偵ポアロの長編を全て読破しました。まだ短編は読んでいないので、寂しくなったらポアロに再会できるチャンスが残っています。

12月に読んだポアロシリーズは5冊。

  • 複数の時計

  • 死者のあやまち

  • ハロウィン・パーティー

  • 象は忘れない

  • カーテン

この中の「象は忘れない」を読みながら推理すると、犯人とトリックを見破れたのが、うれしかったな。最後の作品の「カーテン」は驚かされることばかりでした。

「旅行のマガジンを作る」

マガジンの作成が真っ只中ですが、下書きを終えたのでクリアでいいでしょう。1月には公開予定なので、年末年始に作り上げたいと思っています。

「ポートフォリオを作る」

こちらも現在、作成中。ポートフォリオを作るって1年中言っていたけれど、重い腰が上がらず。ついに制作を始めたきっかけは、12月から始めた動画制作の学習を頑張るグループメンバーからの応援でした。

結局わたしは、誰かに褒められたいがために努力できるようです。公開できるように、こちらも年末年始で制作を進めていきます。

最後に

人生ビンゴ2024はこれでおしまいです。

この1年、ビンゴを指針に1年前の自分よりも飛躍できたなと感じています。毎月の達成度を振り返ると、目標の再確認ができるし、達成できたものがあるとやる気につながりました。

さて、2025年はどんな一年になるのかな。ちなみに2024年の振り返りは別でまとめたので、覗きにきてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集