
別れることになったときや、違和感を感じたタイミングは次に進むための暗示です
こんにちは!
今日も見ていただきありがとうございます。感謝いたします。
大好きだった人とのお別れって悲しくて全てを失った気持ちになったりしますよね。
やっぱり別れない方が良かったとか、復縁したいとか思ったりしませんか?
別れや、違和感を感じたなどのタイミングは偶然ではなく、
次へ進むための「お知らせ」なのです!
幸せな人にはネガティブな気持ちになったり、別れたいって思ったりしませんよね?
でもエネルギーバランスが崩れた時に、その人(こと)から離れた方がいいですよとのサインだと、私は信じています。
例えば、
恋愛で自分が依存関係になって、自信を失っていた時に
相手に依存して、本来あるべきの「愛」の形が「依存」に変化します。
その時に、お互いもしくは一方が「違和感」に気づきます。
口に出さなくてもお互いに「なんか良くないな」と感じます。
その時に、別れるという選択をすることによって、
例えば、「自己肯定感を高めるチャンス」を与えられることになります。
そこで、自分でこの経験を学びを得れれば、自分磨きなどの自己肯定感を高めることに焦点を当てることができます。
が、早まってさらに他の依存対象を見つける道に走ったら、
今回の学びが無駄になり、また同じ負のループに陥ります。
私の知り合いに、浮気癖がすごい男性と別れた翌日に会った男性と結婚し、今ではすごく幸せそうにしている方がいます。
その方の例では、翌日に出会っているのですが、浮気癖がすごい元彼と付き合っていた時に「こんな人はダメだ」という学びを得て、新しい彼(今の旦那さん)に会った時には、お互いの価値観を知るために徹底的に話し合いをしたそうです。
翌日に会うのがダメとか、最低半年は待つべきとか色々意見はありますが、
私は日数が問題なのではなくて、自分自身の傷が癒えて、次の準備ができているかに焦点を当てるべきだと思います。
まだ過去のトラウマが蘇ってくるようなら、それを癒すために自分を労ったり、
なぜこうなったのか自分にも悪いところはなかったのか、この人とはこうだったけど、次の人とはこうならないなど、「自分なりに分析をして癒す」作業が必要です。
それができていない段階で、次の人に会ったとしても
相手に負のエネルギーが伝わってしまいますし、
もしくは、自分と同じ負のエネルギーを持った人を引き寄せてしまうことになります。
似ている人を引き寄せるのは本当だと思います。
そのため、ポジティブでいいエネルギーを持っている人を引き寄せたかったら、
自分が最高な状態で会った人とお付き合いした方が得ですので、
寂しい気持ちを紛らわすために「次に急ぐ」のではなく、
「自分を癒すことを急ぐ=集中する」方が得策だと思っています(自分自身にも言い聞かせています)。
一緒に頑張りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日も良い1日になるよう願っております!