「稗粒腫を面ぽう圧出してみた!」💡
みなさんこんにちは!こんばんわ🌱「は」と「わ」の使い方がわからないな!と思い、両方使ってみたおもちといいます🙌 現在社会人2年目の24歳です🐒
調べてみると、こんにち(=今日)はいい天気ですねを略してこんにちはになったと知りました!新しい学びです。
今回、書いてみよう!と思ったnoteは
「稗粒腫を面ぽう圧出してみた!」
です💡(施術後の皮膚の状態が貼ってあります。苦手な方は読み進めるのをおやめください)
このnoteが、稗粒腫の除去に大体どのくらい値段がかかるのかな?や、やってみたいけど跡が残ったらどうしよう〜、痛いのかな?など少しでも不安になって調べている人の目に留まれば良いな…!と思い記録として残します🥳
ニキビなかなか治らないな〜仕事終わり時間あるし皮膚科行ってみよ〜が、この治療の始まりです◎それが、2週間前のこと。
皮膚科に行ってみると
🧑⚕️「稗粒腫ですね〜!今潰すと痛いのでこのシールを来院の2時間前に貼ってまた後日来てください〜」
稗粒腫…?なんぞや………
1~2mmほどの白っぽい皮膚の盛り上がり(丘疹)ができ、かゆみ、痛みなどの自覚症状がないのが特徴です。体のどこにでもできますが、主に目周り、鼻先にできやすいです。(引用)
まあ、とりあえず2週間後くらいに予約しよ〜!とゆるい気持ちで予約してみました。元々の状態を撮影しとけばよかったのですが…まさかnoteを書こう!と思うほど赤くなるとは思わず…
過去picになりますが、私の粉瘤がわかりやすい写真を貼ります🙂↕️(マスクを描いてみました!絵は下手ですが。これは、大阪市役所のみゃくみゃく様と記念撮影してみたものです)
ここからは当日の記録です😙
通常通り出社し、パソコン作業などを行います!
職業が秘書職のため、15時にはコーヒーをお出しするという決まりがあり、時計を確認。コーヒーいーれよっとしたとき思い出します
麻酔シール貼らなきゃーーーーー!!!!!
コーヒーを急いで入れて、お手洗い🚽に直行!必死にシールを貼り、かれこれ20分は戦いました…
ニキビと稗粒腫の違いがわからないんだもん…素人には…どれに貼ればいいんだ…とぶつぶつ文句を言いながら仕事に戻ります………
ここで気付いてしまった。私の予約は18時、今は15時。3時間前に貼っちゃった…まあいっかーと残り2時間業務を行います。(実際、特に問題ありませんでした◎)
そして、いざ病院に行くと先生がピンセットと専門の道具(真ん中に穴が空いていて押し出す器具)を持って待っているんです…痛いのかなぁソワソワ……
施術がはじまると確かに引っ張られている感覚(皮膚に小さな穴を開けている際)、押されている感覚はあるものの特に痛くもありませんでした。麻酔がしっかり効いていて、ただのシールなのにすごいな〜!と感心感心。
お会計はこちら
安い!3000円くらい取られるもんだと思いお金を下ろしてきたのですが、おろす必要もなかったです!私の財布でも2000は入っています!多分きっと!(社会人2年目の財布、2000円でいばっていいのかな…)
しかし、呑気に帰宅をキメタところ子供がこちらをみてくるんですよね…視線を感じて
「あ、私施術後の顔を見ていない」
と気付きました。時すでに遅し。小さな男の子、怖かったよね、、ごめんね。
しっかりマスクを着用し、帰宅しました😜
明日以降、傷の治り具合の写真を追加していきます◎
月10個までだから、また来月来てね〜とのことでした