tori

大学教員。 2023年9月からニューヨークコロンビア大学で在外研究。 在外研究の準備や…

tori

大学教員。 2023年9月からニューヨークコロンビア大学で在外研究。 在外研究の準備や現地での生活について綴ります。

最近の記事

デビットカード、不正利用される

1. アメリカでの銀行口座の開設  アメリカに来て最初にすべきことの1つに銀行口座の開設がありますが、私も9月に移り住んできた時に口座を開設しました。最初は、大手のCity BankやBank of Americaがいいかなと思っていたのですが、City Bankでは、身分証に加えて、所属先(私の場合はコロンビア大学)からアメリカに住んでいるという内容の証明書をもらってこいと言われてしまい、その日のうちに口座を開設したいと思っていたこともあってCity Bankは断念するこ

    • これは銃声ですか?

       ニューヨークに移り住んで2ヶ月が経過しました。到着して早々にイスラエルとハマスの戦争が発生した影響で、ニューヨークでもイスラエルとパレスチナそれぞれの擁護派による抗議活動が頻発しています。私が住んでいるエリアはユダヤ系が多く、あるときはユダヤ人の大規模集会が行われ、警備のために大勢の警察官が出動するなど、ただならぬ雰囲気になったこともありました。コロンビア大学でも、キャンパスのメイン図書館の前でイスラエル人の学生に対する暴行事件が起こったそうです。  日本領事館からも注意喚

      • 在外研究準備vol.4ー家探し

        1. どこに住むか  「ニューヨークに在外研究に行くなら、親に借金をしてでもマンハッタンに住んだ方がいいですよ。」と、ある先生はおっしゃっていました。確かに、マンハッタンは素敵です。映画やドラマで見たことのある世界に住む・・・最高です。しかし、たとえ親に借金をしてもマンハッタンには住めないことがわかりました。在外研究の半年前、2023年3月にニューヨークを訪れ、現地の不動産屋と内見に行きました。光がほとんど入らない牢屋みたいな極小ワンルームでしたが、月25万円くらい、しか

        • 在外研究準備vol.3ーDS-2019とJ-1ビザ発給をめぐるトラブル

          1. DS-2019の発行  受け入れが正式決定し、受入機関から招聘状が届きました。ここに次の手続が記載されていました。①DS-2019の発行のための手続、②J-1ビザ発行のための手続です。在外研究員としてアメリカに入国するには、J-1カテゴリーのビザが必要で、そのビザ申請に必要な書類がDS-2019です。ということで、まずはDS-2019発行の手続です。  招聘状には、オンライン上に必要書類をアップロードするとDS-2019をFedEXで郵送すると書かれてありました。し

        デビットカード、不正利用される

          在外研究準備vol.2ー出願と受け入れ正式決定

          1. 出願が必要だった  過去に在外研究に行った先生方のお話を聞いたり、在外研究に関するブログを読んだりしていると、指導教官を見つけさえすれば一安心、受入機関は決定してそこから受入先の大学事務とやりとりしながら準備を進めていく・・・のだと思っていたのですが、実際はそうではありませんでした。コロンビア大学ロースクールでは、Visiting Scholar Program という在外研究員向けのプログラムに出願し、審査に通る必要があったのです。2023年秋に在外研究を開始する

          在外研究準備vol.2ー出願と受け入れ正式決定

          在外研究準備vol.1ー勤務校への申請、受入機関探し

          1. 勤務校への申請     私の勤務校では、在外研究に行く年の2年前に在外研究員の申請をする必要がありました。私は、2023年度からを希望していたので、2021年の6月ごろに、学部に対して申請を行いました。希望者が多数いる場合に、どのような処理がなされるのかはわかりませんが、私の場合は、申請を出したのは私だけだったようで、ありがたいことに、すんなりと申請が通りました。     翌年の6月、再び、学部に対して在外研究員の申請をしました。今回の申請書には、具体的な研究期間、

          在外研究準備vol.1ー勤務校への申請、受入機関探し

          self introduction

          京都の大学教員。 2023年9月からニューヨークのコロンビア大学で在外研究を予定。 在外研究の準備や現地での生活の備忘録としてブログを始めます。 趣味は、カメラ、アート鑑賞、登山など。

          self introduction