![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129651109/rectangle_large_type_2_d7ce20b6348baf335533d0b8b28501e3.png?width=1200)
少しずつ派手になっていく私
10代とか20代とか30代とか、いまより若かった頃。
洋服を選ぶとき、濃いめのピンクとかレモンイエローとか、派手めの明るい色は選ばなかった。
でも40代になってからなぜか惹かれるようになって、けっこうその手の色の洋服や小物を買ってしまう。
ピアスとかブレスレットとかのアクセサリーは、若い頃からじゃらじゃら着けるのが好きだったけど、服の色は割と落ち着いていたのに。
あとメイクも、手間とか時間とかがかかるようになってきた。
なんでだろう?と思ってたけど、ちゃんとそこには理由があった。
もう若い頃のように肌の内側から光り輝くことがないから、外側にいろいろ付け足さないと沈んで見えるし
地味な色の服だと、顔だけじゃなく全身が、存在そのものが暗く見える。
くすみ&色ムラが激しい&ハリツヤもなくなってきた、という三重苦顔を少しでも明るく見せるには、してるかしてないかわからないようなナチュラルすぎるメイクだと、意味がない。
もうこの年齢だと
ナチュラル=飾り気のない、自然体の姿
ではなく
ナチュラル=生まれたまま、起きたままの野生の姿
になってしまう。
コンシーラーってそんなに必要?と昔は思ってたけど、40過ぎてからは目の下のたるみグマを隠すのに欠かせない。
そりゃメイクにも時間かかるわ。
そう考えると、シンプルな色やシンプルなメイク、シンプルなアクセサリーだけで勝負できるのは20代、頑張っても30代前半くらいまでなのかも。
40代も後半になると、異性の目を気にすることもほぼなくなるし、若い頃より自分がブレなくなってくる(というか、ブレるのがめんどくさくなる)。
だから自分の好きなようにするし、派手でも別にいいじゃん!と思えるのも大きい。
柄物の服にはまだ惹かれないけど、いつかはデビューする気がする。
若い頃は
「なんでおばさんって見た目が派手になるんだ?私は絶対にそうならない!シンプルでセンスの良い見た目を維持する!」
とか思ってたけど、派手になる理由はちゃんとあったし、なんなら若い頃もシンプルでセンスの良い見た目ではなかった。ないものは維持しようがないんだけど?
そうやってまたひとつ知見が増えて、大人への階段を上がりました★(できることなら今すぐ、今すぐ20段くらい下りたい)