見出し画像

【3行日記】12.30 - 1.5 〜疲正月〜

こんにちは。
せっかく年末に退職したのに、年始は仕事に追われる夢ばかり見ていた残念な由良です。
ちなみに、よく見る悪夢は、「塾に間に合わない」夢、または「塾の宿題が間に合わない」夢……学生時代はガリ勉だった由良です。

#挨拶文を楽しもう
#蒼広樹

年始から焦燥感たっぷりの挨拶文……。


12月30日(月)
お餅まるめる日。夫の実家で、餅つき機にてつかれたお餅をまるめる。出来たてのお餅、熱っつ〜い。娘はお姫様のように、好きなものを好きなだけ食べたり、親戚や従兄弟から遊んでもらったりする。

12月31日(火)
黒豆炊く日。祖母のレシピで、祖母が亡くなってからかれこれ11回目の黒豆。少し婦人科疾患の薬の副作用がしんどい日だったけれど、これまでで一番ツヤツヤの、黒々とした美味しい煮豆ができあがる。

1月1日(水)
元旦。徒歩10分の本家にご挨拶に行ってから、帰宅。家でお猪口片手におせちをつつく。元旦から開いている馴染みのケーキ屋さんに行き、その後初詣。酔ったので昼寝。仕事の夢ばかり見た…。

1月2日(木)
キーボード購入の日。娘の希望で、今月からピアノ教室に通い始めるので、電気屋さんでキーボードを調達。年末に空気入れを破裂させたので、同じ敷地内のホームセンターで新しい空気入れも買う。

#空気入れを破裂させる人妻
#なんのはなしですか

1月3日(金)
温泉な日。車で10分ほどの場所にあるスーパー銭湯に行ったら激混みで駐車場に入れず。仕方なくさらに20分かけて別店舗へ。こちらも激混みで、「千と千尋」のオオトリさま気分。癒されたけど。

1月4日(土)
農業公園な日。芝滑りを何度も楽しむ娘を見て成長を感じる。ヒツジやウシ、ウサギを見たり。各200円で、大根1本、人参7本、サニーレタス4株を収穫したり(助かる!)。がっつり遊んだ。

1月5日(日)
お餅の日。娘の推しの子(男の子)のお家が子ども食堂をしていて、お正月のお餅を配っていたのでもらいに行く。1週間ぶりに会った彼らは、普段超仲良しなのに、照れてろくに会話もしなかった。



まとめ
つ…疲れた…。大晦日以外は家族でどこかしらにお出かけしていたし、お出かけしなかった日は体調不良のなか忙しかったし。専業主婦になったからと、いきなりバリバリ活動しすぎた…。眠い…(疲)。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集