
2023年の振り返り①~月別トピック~
2023年もあと1日で終わり。
ってこれ書いてるの深夜1時。あと1日どころか残り23時間もない。
というわけで去年もやった「今年を1ヶ月ごとにサクッと振り返る」、いってみよ~!
※ちなみに私という人間の基本情報※
事務員をしているアラフォー会社員。複業をいくつかしつつ、オンラインサロンでちょこちょこ活動したり、ちまちま文章書いたり、という日々。
【1月】周防大島だよ!全員集合!!
新年一発目の大イベント、念願の周防大島へ!
瀬戸内のハワイに来ました‼️
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) January 14, 2023
お魚が新鮮〜🐟✨ pic.twitter.com/Pb9DTrxDjV
複業のクライアントさん&仕事仲間と会ったんだけど、長い間オンラインで繋がってたから、初対面なのに気心知れてるというのがなんとも不思議。
感慨深くて胸がいっぱいになった旅だったな。
(その時のnote↑)
【2月】朝活はじめる→即終了&キャンドルカフェに遊びに行く
なんとなく、所属しているおうち秘書サロンの朝活にぬるっと初参加してみる。
設立時から2年以上いる#おうち秘書サロン 、
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) February 6, 2023
初めて朝活参加してみた🌞
20人以上参加されてて
みんな朝からすごい👀
白湯とか入れてみたけど
とにかく眠い😂 pic.twitter.com/ZckTBWp246
ぬるっとはじめて、その後ぬるっと終わる。←
やっぱり朝活、向いてない気がする。
(これ言うの何回目?)
あと、複業で所属しているスバキリ商店のクラウドファンディングの案件でクライアントさんだった方のお店でキャンドル作りを体験させてもらう。
キャンドル工房なので
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) February 18, 2023
キャンドルづくり🕯
わたしはソイキャンドルに
ラベンダーアロマ、
蘭鳳さんは
ジェルキャンドル。
溶かして固めるだけだから
思ったより簡単😆 pic.twitter.com/mL1PZzMavg
流れでタロット占いを受けたら結構おもしろいこと言われて「ほう…?」って将来を考えるきっかけになった。
【3月】確定申告で死亡
確定申告で四苦八苦。
朝からストアカで
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) March 5, 2023
確定申告の書類をチェック
してもらう講座受けて
freeeの入力も完了して、
さあいざ!!ってとこで
電子申告アプリエラー…
ありとあらゆる方法
試したけどエラー🫠
え、まさか郵送…?
このIT時代に郵送…?🫠 pic.twitter.com/ynY1clPRAU
自営業の父に相談したり、ストアカ講座受けたり、税理士さんに無料相談したり。
にも関わらずネット申告でエラーでまくりで死ぬかと思った。これ普通にやってるみんなすごいな。
【4月】上司の定年退職
22年一緒に働いてた上司が定年退職。
2回目の送別会は
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) April 23, 2023
会社全員参加の
大規模なもの。
当日は携帯カメラで
上司&社員の写真を
撮りまくる📸
(※後日LINEで送るため)
記念品を渡すあたりから
別れのさみしさで
わたしボロ泣き😭
でも上司は始終楽しそうで
準備大変だったけど
やってよかった👏
という送別会記録でした🫡 pic.twitter.com/trT7Mnzx10
右も左もわからない新卒の私をいつも温かい目で見守ってくれてた上司。凹んだり怒ったり泣いたりしたときも、常に優しく寄り添ってくれて、お父さんみたいな存在だった。
この上司がいなくなったことで、部署の一番の古株が自分になるという。マジか。
【5月】オンラインマネージャー業始まる
「こういうことって頼める?」と思いもよらないようなお仕事のお誘いが。
今日は蘭鳳さん@Ranhou2022
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) May 4, 2023
と作戦会議(?)
しゃべりすぎて
お店に長居しすぎるの巻🍷
はー、おもしろかった😆 pic.twitter.com/8xW8Vb8itR
私がネットで発信をはじめた当初からお付き合いのある、書道家の蘭鳳さんのマネージャー業。
「こんなことがお仕事になるんだ…!?」と、びっくり。何が仕事になるかなんて、わかんないもんだね。
あとは実家の母の鬱が良くなったり悪くなったりを繰り返してて、
実家に泊まると
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) May 7, 2023
両親と外で会うだけじゃ
わからないような、
色んなことが見えてくる。
母が今できないこととか、
父のストレスとか、
(病んでる母と毎日
向き合うのは精神力いる)
そりゃあもう色々。
この問題は答えがないから
むずかしい。
でもむずかしいからこそ
考え続けたい。 pic.twitter.com/7YQ72AvfQr
私も「あーーーー」となってた。母の前では顔に出してないけど。
【6月】マンション購入&ランサーズブートキャンプから3年経過
突然マンションを買う。
実家に泊まり〜
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) June 4, 2023
からの不動産でドタバタ🏃♀
ヘトヘトなってロイホの
クラブハウスサンド🥪
40代って…忙しいな‼️🔥 pic.twitter.com/IgYsqtjcwS
数年前から内見はしてたけど「条件合わんな~てかほんとに買うんかいな~」みたいな感じだったから、ある日突然好条件の物件に巡り合って、すぐ購入を決めた自分にびっくり。
実に内見から購入までたった2日。これもご縁。
そして6月は、ランサーズブートキャンプから3年経過した月でもあった。
#ランサーズブートキャンプ
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) June 17, 2023
を卒業して丸3年が経った🙌
副業はじめたての頃、
クラウドソーシングで
仕事するものの
時給は100円以下💀
そんな時に
藁をもすがる思いで
受講したんだけど
《オンラインで仕事するのに
大切な基礎》
を学べるのが楽しくて😆
受講したからこそ今がある🙆♀ https://t.co/IlnlkCEFYE
複業をはじめた2020年、クラウドソーシングサイト「ランサーズ」を使ってみたものの、時給換算100円という稼げなさっぷりで。
これはまずい、何か…何かないか…!と思ってたら見つけたのが「ランサーズブートキャンプ」。ランサーズ初心者向けの講座で、稼ぐための基礎をZoom講義で学べるというもの。
講座はめちゃくちゃ楽しかった。この時学んだことは今も活きてる。
最終講義で講師のハマ先生が「とにかく3年続けてみて」っておっしゃってて、「よし3年続いたらそれをツイートしよ!!」って心の中で決意して。
実際3年続けたからツイートした。そしたらハマ先生も喜んでくれた。継続は力なり。
なんと…なんと…!
— 長濱裕作@ポートカケガワ (@hamalandspace) June 17, 2023
3年越しのコメント大変嬉しいです!😭
現在、素敵な方々に囲まれてお仕事されているとのことで、ゆーさんの魅力が時間をかけてちゃんと正しく伝わったのだと思います。
ゆーさんの3年な月日に乾杯…!🍻
【7月】不動産の手続き地獄
ここから怒涛の不動産手続き地獄の幕開け。
半休とって
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) July 19, 2023
納税証明を取りに税務署へ。
生活のほとんどは
こういうキラキラしていない
地味なタスクの積み重ね😇
さー午後から
しっかり働くか🏋♀ pic.twitter.com/KGjwc5S8vG
そりゃマンション買うってなったら大変だろうというのは想像ついてたけども。その想像の100倍大変だった。
納税証明や住民票みたいな書類取得に走り回ったり、金利がうんたら手付金がなんたら聞かされて頭がパーンなったり、膨大な量の書類にハンコ押したり…
不動産と銀行を行ったり来たりの日々。ぐったり。
【8月】続・手続き地獄
引き続き、手続き地獄。
契約それぞれに締め切りがあって、台風の日にやむを得ず銀行に行ったこともあったな…(遠い目)
おはようございます☔🌪️
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) August 15, 2023
雨風の音で睡眠不足🥱
不要不急だったら
絶対外出しないけど
有要有急(←そんな言葉ない)
だったので仕方なく外出😭
マッハで用事終わらせて
帰宅中。
バス動いててよかった…🚌 pic.twitter.com/677bWgEeLS
今年の夏は異常なぐらい暑くてヘロヘロになりつつも、新居での素敵ライフを妄想しながら、なんとか手続きをこなす日々。
【9月】NISAはじめる&note書く
銀行のお姉さんのすすめで突然NISAを始める。
積立NISAはじめてみた💴
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) September 10, 2023
まさかのNO知識NO勉強で←
というのも
最近お世話になってる
銀行の人にすすめられた時
「もう少し勉強してから…」
って言ったら
「とか言ってそれ絶対
いつまでもやらない
パターン〜‼️勢いで
始めちゃいましょ😆🤟」
って言われて
確かになと🤔(単純)
こんな適当でいいのか、いまだ疑問。
あとはゆぴさんの書籍「書く習慣」を読んだことをきっかけに久々にnote書いたり、
広報ライターをさせてもらってる339PLANNINGさんのお仕事で、書いたものがリーフレットになったりした。嬉しい。
#こそだてカメラ手帖 の
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) September 14, 2023
リーフレットの文章を
書かせていただきました✍️✨
自分の書いたものが
紙という形あるものに
なったのが初めてだったので
じわじわ嬉しい☺️ pic.twitter.com/YJmKJvzGjs
【10月】ついに引っ越し
怒涛の手続き地獄を経て、ようやく引っ越し…!
\マンション買いました🏠/
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) October 28, 2023
ご縁あってトントン拍子で
決まりました🥳
20代のころは
人や会社に依存しまくりで
自分の足で立てないことが
悲しかったんだけど、
40代になって
こうやってやりたいことを
自分で決めて
人生の舵取りできてるのが
とても嬉しい😊 pic.twitter.com/XlsTX5xYrq
感慨深かったけど、感傷に浸る間もなく、引っ越しのドタバタで秒で時が過ぎていった。
断捨離も間に合わず、引っ越し当日は睡眠2時間、ガスの閉栓開栓をミスり2日間お風呂に入れないというポンコツっぷり。
そして
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) October 27, 2023
ガスを止めてしまい
今晩お風呂に入れないことに
気付いて絶望中😇
やらなあかんこと多すぎで
頭回ってなくてミスった…
新居行くまで入れない…
わーん😭
色々あったものの無事引っ越し完了。
【11月】新生活満喫&書初め
引っ越しのダンボールが全然片付かないけど、新生活がめちゃくちゃ楽しい。理想の暮らしがここにある。
これは…夢か…?となることしばしば。
理想の生活を自力で手に入れた自分に乾杯。
新しい街で自転車こぎながら
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) November 25, 2023
喫茶店を新規開拓🚲
昔ながらのレトロな喫茶店で
ミックスサンドと珈琲🥪☕
時が止まったような店内の
光差し込む席で読書📚
マスターが優しくてほっこり。
また来よう🫶 pic.twitter.com/ErpifbHTqM
あとは東大阪の工場のイベントで、毎年恒例の書初め。
みんなでキャッキャしながら
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) November 11, 2023
書いて楽しかった〜😆🎶 pic.twitter.com/gedLQzYHEk
ここ数年毎年書初めやってるから、やらないと新しい年がはじまらない感があるな。
【12月】忘年会三昧
今年の12月はコロナもある程度落ち着いて、会社やプライベートで飲む機会が戻ってきた感じ。
生産性のないくだらない話ができる人たちとの飲み会は楽しい。
先日のお稽古仲間との忘年会🍺
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) December 17, 2023
夕方集まり食べて飲んで
それぞれ安ホテルに泊まり
朝モーニングで再集合して
くだらない話をして
朝のうちに解散して
各々の生活にサッと戻る👋
女子的なジメジメ話は皆無で
大人の付き合いはこれぐらいの
ライトさがありがたい🤟 pic.twitter.com/2qDqpFunju
会社は色々あった1年だったけど、人間関係自体は良好で、ありがたい限り。穏やかな気持ちで仕事納めできるのは幸せなことだなあ。
本業の仕事納め👩💻
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) December 28, 2023
2023年は会社の改善点を
あーでもないこーでもない
と試行錯誤した1年だったな〜
社内の人間関係が
良好なことに感謝しつつ
1年間お疲れさまの
コーヒーフロート☕ pic.twitter.com/71fhw9c4Ta
そして今年はインプットしまくった1年だった。
今年は朝の支度時間に
— ゆー@オンラインで複業する会社員 (@yuraryyurary) December 25, 2023
夜の作業の合間にって
Voicyよく聴いたな〜📻🎧
声のSNSってその人の
人となりがわかるから好き🥳
ゆーさんが2023年によく聴いたチャンネルTOP3#Voicy #私にとってのVoicy2023 @wa_mamaharu @sakaeruman @furikoubot https://t.co/OBaKttzEos
音声配信アプリVoicyをはじめ、本を読んだり、人に会って話を聞いたり。
意味のあることないこと関係なく学ぶことが好きなので、2024年もたくさんインプットしたいな~。
【まとめ】
マンション購入だけでも大事件なのに、イベント行ったり人と会ったりインプットしたり、そして複業もやって…と盛りだくさんな1年だった。
2023年、やり残したこと山盛りあるけどそれは来年に持ち越し!2023年お疲れ自分!よくやった!!!!