自分のご機嫌とり
こんにちは。皆さま、お変わりございませんか?
夏野菜のひとつ ゴーヤ。我が家では、夏よりも秋?10月に実っています。今年の夏は、暑くて、野菜づくりも低迷してしまい…申し訳ないくらい放ったらかし...。涼しくなったら、片づけようと思っていたゴーヤ区画。ふとみると、緑混じりの黄色いゴーヤが成っている!しばらく経過すると、鮮やかな黄色ゴーヤになりました!
食べれるのかしら、、と思って包丁で切ってみると、赤いヌルヌルした種が出没💦
白いワタの種を想像していたので、これは腐って食べれない!と思ったのですが、念の為、ネットで調べてみると、熟れたら赤い種になるんですって。黄色のゴーヤも食べれるそうです!緑のゴーヤと比べて苦味もなくなるそうです。
炒めて食べてみたのですが、苦味のないしんなりした食感。やっぱり私は、苦味のシャキシャキしたゴーヤが好みかな。
育ててみて学んだゴーヤの話。前置きが長くなりました。
皆さま、自分のご機嫌はどんなふうにとられてますか?
たまには愚痴ってもいい。
(もちろん信頼おける人にが条件です)
美味しいものを食べて、いっぱい喋る
心の余白時間を作る
自然散策
最近は、仕事が日に日に多忙で、、余裕のない生活でした。でも上記のことをするとスッキリできました。
自分のご機嫌とりを知っていると、リフレッシュできて、また前に進めますね。
あなたのご機嫌とりはどんなことですか?
一度考えてみるのもいいですね。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。ご覧いただいた今日という日が笑顔溢れる日となりますように✨