見出し画像

あなたのスキのお手伝い#10決めた途端に反撃が!!

皆さま、こんにちは
笑い隊・笑わせ隊・ゆらりです


以前の記事の復習から始めたいとおもいます。
まるで先生ですね^^

こんな事を書いておきながら⇈
書いておきながら
忘れてしまうのですね^^
人間は忘れる生き物と誰かが言っていました


決めるを実行していますでしょうか?


今回は少し深堀していきたいと思います。


昨年の大晦日は新月でした。
毎回新月の願いを
宇宙にオーダーするのです。
恒例行事です。


そして
あんな風になったらいいな~
こんな風になったらいいな~~
そんな妄想を膨らませ
顔も心もパンパンに膨らませ
希望を胸に新年を迎えました。とさ。


これじゃない!!
ダメなんです!!
これじゃ!(笑)


少し話はそれますが
私は10年前に変形性股関節症で
手術をしたのです。
両足に人工関節が入っています。

それから、
大好きだったスポーツとも距離を置き
ただひたすら、歩くことだけに専念して
生きてきました。


身体障害者3級という
有難い勲章をいただいて
歩けなくなる恐怖を背負いながら(笑)

そんな事必要ないのですが
当時の私には、青天の霹靂でしたから
余裕もへったくれもありません(笑)

そして新年あけに思ったのです
あれ?
願ったよね?
スポーツが出来る自分を!

で?だから次は??

分かりますか?
棚からぼたもち状態だった自分に
きがついたのです。


いつまで待っても
走れないよ~~
そう言われているのです
誰に?誰かに(笑)


そして4日前から軽くジョギング~~
じゃなくて、小走りをはじめました。
じゃないんだ(;´∀`)


走る事が難しいって
分からないと思いますが…
分からないのです。
どこに力を入れて走ればいいのか?
分からない自分に困惑します。

はるか昔
運動神経パツ群だった私の
最初の難関です^^



そんな私が、ぎっくり腰になりました。
完璧なぎっくり腰です!!



でも笑えるのです
何故かって?
不思議ですよね^^


ぎっくり腰になる事が
予想されていたからです。
潜在意識のブロックです。



今のままでいいんだよ~~
このままがいいんだよ~~
生命維持機能とでも言いますか
普通通りがベストなのです
潜在意識は!!

なので
私は高らかに笑いながら
こういうのです

「大丈夫だよ!心配しないで!」

「一緒に登ろう!次のステージに」


そう決めて!協力を仰ぐのです。

何かを始めようとする時に
引き戻し、お試し、という事象が現れます
自分には向いていない?
才能がない?
やっぱり前のほうが良かった?

ですが、諦めないで続けてもらいたい
貴方の奥深くでは
自分の成長を願っています。
成長している自分を感じてもらいたい!


甘やかしの言葉は
ほとんどがエゴと思っていい!
私はそう思ってブログ投稿しています。


なので
ぎっくり腰を背負い投げして頑張ろう
と午後のウオーキングに挑戦するのです。


そして
新たな目標が明確になった今日

宣言します!

私は

「言葉の力で自分を表現しながら

多くの人に愛と希望を伝える存在になります」


決めると次に進めます。
今日は大きな一歩です。


こんな 気づきを与えてくれた記事はこちら⇊

先生の言われる姿勢を
誤解したからでしょうか
ぎっくり腰になりました(;´∀`)


とてもアットホームな雰囲気の
【Saka.の教室】です
貴方も一緒に学びを深めていきませんか?
ちゃんと座席表があります。
とても嬉しいです。(≧▽≦)

Saka.先生の記事を
紹介してくれた方がいたのですが
どなただったか?忘れてしまったこと
とても残念です。
ですが、ご縁に感謝して・・・


楽しいことを日常に~~
読んでくれてありがとう💓


いいなと思ったら応援しよう!

ゆらり
楽しんでもらえて、最高です!! これからも、お役に立てる記事を投稿していきます。 応援よろしくお願いします(≧▽≦)