
子ども優先から“私優先”へ。忙しいママでもできる!私らしく輝くための3ステップ
こんばんは!
ゆらり☪️です。
自己紹介はこちら
昨日は満月でしたね!
とってもきれいで
光の強さに目を奪われました😆
ところで、あなたは
自分の"こだわり"、ありますか?
毎日、やりたいことがあっても
気づけば家族優先、仕事優先。
自分のことは後回し…。
「もっと自分らしく過ごしたい!」
そう思っても、
時間がないからと諦めていませんか?
でもね、
“私らしさ”
は特別なことをしなくても、
ちょっとした工夫で見つけられるんです。
今日は、忙しいあなたでも始められる
3ステップをご紹介しますね✨
ステップ1:「いまの私」に似合うものだけを選ぶ
まずはクローゼットを開けてみてください。
半年以上着ていない服
ヨレや汚れが気になる服
なんとなく気分が上がらない服
これらは、いまのあなたに本当に必要ですか?
迷ったら、鏡の前で着てみてください。
✔ 肌触りは?
✔ 色や形は?
✔ 動きやすさは?
「これ、いまの私に似合ってる?」
そう自分に問いかけてみてください。
お気に入りだった服も、
時間とともに心地よさは変わります。
“いまの私”が心から心地よいと
感じるものだけを残しましょう。
◆ ステップ2:小さな“好き”をもっと大事にする
忙しい日々の中で、
「私の好きなもの」に触れていますか?
「私のこだわりって何だろう?」と
考えてみましょう。
朝のコーヒーをお気に入りのカップで飲む
スキマ時間に音楽を聴く
家の中に好きな香りをプラスする
どんなに小さなことでもいいんです。
"好き”を意識して選ぶことが、
あなたの心を満たし
自分らしさにつながります。
今のあなたにフィットする“小さなこだわり”を、
ぜひ見つけてみてくださいね。
◆ ステップ3:「私が心地よい」を優先する習慣
家族のこと、仕事のこと、
やることがたくさん…。
でも、
「私の気持ち」を
最優先にする習慣を持ちましょう。
全部をいきなり変えなくていいんです!
まずは身の回りのものから
自分が心地よいと思うものを選びましょう。
それだけで、
気持ちも日常も、少しずつ変わっていきます。
“私優先”の小さな積み重ねが大事✨
ぜひ、いまの自分がどう思うのかを
考えて、感じてみて下さいね♡
◆ もっと「私らしい」を始めたいあなたへ
ここまで読んでくれたあなたに、
もっと自分を大切にできるヒントを
メルマガでお届けします!
忙しくても心地よく過ごせる暮らし方
モノと心を整えて「私らしさ」を取り戻すコツ
家族も自分も笑顔になる、穏やかな時間の作り方
ここでしか読めない、
もっと軽やかに生きるヒントが詰まっています。
\今だけの特典プレゼント!/
今メルマガに登録いただいた方へ、
特別に2つのプレゼントをご用意しました!
🎁 「片付けの手順&セルフイメージシート」
→ 忙しい毎日でもムリなく、
心と暮らしが整う方法が分かります。
🎯 1月18日(土)から
短期集中2日間チャレンジ !
モニター募集をスタートします。
✔ 家と心がスッキリ片付いて、イライラが減る
✔ 自分の時間が持てるようになる
✔ 家族との時間がもっと楽しく穏やかに
「なりたい私」に近づくきっかけを、
一緒に作りませんか?
もっとラクに、もっと笑顔で!
「私を大切にする一年」を始めましょう!
▼今すぐ無料登録▼
↓ ↓ ↓
こちらをクリック
あなたの日常が、もっと軽やかで
心地よいものになりますように。