![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143908635/rectangle_large_type_2_bb66c87740791d288977b07642c96f04.jpeg?width=1200)
産後の骨盤矯正 〜 痛くない整体院YURARA(ゆらら)の産後ケア〜
毎日、育児に家事にお疲れさまです。
ご出産された女性なら一度は意識したことがある『産後の骨盤』についてお話ししてみたいと思います。
🔽予約は公式LINEから🔽
LINEからも施術メニューを見ることができます!
出産後の骨盤はどうなっているの?
「骨盤が広がる」「骨盤を締める」という表現を、出産経験がある方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
でも、それが実際どういうことなのか、きちんとわかっている方はほとんどいらっしゃらないように感じます。
「なんとなく横に広がったような…」「ズボンがきつくなった」など何となく、自分の骨盤も広がっているような不安感、一度みてもらったほうがいいのかな…でも、痛いわけでもないし…。
そんな漠然としたモヤモヤした気持ちがありつつも、忙しさにかき消されているのではないでしょうか。
結論、産後の骨盤が産前の骨盤に比べガバッと横に広がっているということはありません。ご安心ください。
では、なぜ産後に骨盤を調整した方がいいと言われているのでしょうか。
なぜ産後に骨盤の調整をした方がいい?
それは、妊娠中に下半身の骨格バランスが大きく変化するからです。
臨月近くなるとお腹はパンパン、自然とガニ股っぽくなってしまいますよね。普通にスタスタなんて歩け図、重い重い(-。-;)
まず足のバランス、そして股関節のバランスが変わります。
これによって、足の付け根のグリグリ(大腿骨の大転子という部分)が張り出します。
プラスして、産後骨盤は不安定になり歪みやすくなるので、片側がグッと高くなったり、どっちかが前に出たりします。
ほとんどこの2つが原因です。
産後の骨盤矯正・ケアはどうすればいい?
上述2つの調整は当院ではそれほど時間がかかりません。
不安定な状態を安定させるために、3回程度のご通院をお勧めいたしますが、調整自体は1回の施術で完了します。
産後の骨盤調整(当院では足の調整と骨盤の歪みを整えます)が終わると、実際にその場で効果を実感いただける方がとても多いです。
「ズボンがゆるくなった!」
「足の付け根のグリグリが引っ込んだ!」
「体が動かしやすいし、足が軽い!」
など、明るい表情で喜んでいただけるとこちらまで嬉しくなります!
当院には、通常より安いママ向けのコースがございます!
産後の骨盤調整や、不調でお悩みの方はぜひ、当院へのご来院をご検討ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1718261890327-bHhD4llMrm.png?width=1200)
痛くない整体院 YURARA調布院 の営業時間・アクセス
営業時間:9:00〜21:00
定休日:水・木
住所:東京都調布市上石原1-31−66
西調布から徒歩4分ほどの立地。通りから少し入った静かな場所にございます。
駐輪スペースあり