![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67865741/rectangle_large_type_2_c88e8a06ac3f2e741f917bc5adda470b.jpg?width=1200)
3泊4日秋の京都旅行〜はじめて京都★定番観光名所めぐり〜
先日、中学生の娘と夫の3人家族で、はじめての京都旅行へ行ってきました!
今回、本格的な観光での旅がはじめてだったので、京都観光の定番を効率よくまわる旅程を組み、かなり満足度の高い旅行ができましたので、内容をシェアいたします。
これから京都旅行を検討されている方のご参考にしていただけたら嬉しいです。
1日目:13:00京都駅着→嵐山エリアへ
まずは京都旅行のど定番・嵐山エリアへ向かいました。
竹林の小径
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315304/picture_pc_a61bd0c046af4f3f5ae2bc8ccf17e526.jpg?width=1200)
こちらが噂の竹林!
私が行ったのは金曜日だったので、人出はまずまずといったところ。落ち着いて観光することができました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315307/picture_pc_a96600e16f407d0d1f10f47354ccc68a.jpg?width=1200)
いたるところで紅葉がきれいです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315308/picture_pc_47b274b5002b469094a0ab52aff4407a.jpg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315310/picture_pc_5d7d9463e9cff41d9e4dc9453ca1f05a.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315313/picture_pc_fe3c3243a64c3cde4190ee05f904f077.jpg?width=1200)
ランチはこちら、鯛茶漬けで有名な「鯛匠 HANANA」にて。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315314/picture_pc_ab8205612ee1e835ed93639e4eb5e3ae.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315315/picture_pc_9eada75ed0d99f8f80239c1b3d90c2dc.jpg?width=1200)
鯛のお刺身とお漬物盛り合わせ、お野菜の煮つけ、たまご豆腐と食後のスイーツもセットになった、お店一番人気のメニューです。
30分ほど並んで入れたお店でしたが、並ぶ価値あり!大満足です。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315317/picture_pc_d892c6e050ac748b708e08201429f62f.jpg?width=1200)
京都 嵐山限定商品も並ぶ、スヌーピーショップでパチリ♪
渡月橋
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315318/picture_pc_5bd7c5f84f222d1a8ba8958bed7d269a.jpg?width=1200)
今回の旅の目的のひとつでもあった、渡月橋に到着!
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315319/picture_pc_cee68e410af87151c0f6d8e012a61fe3.jpg?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315321/picture_pc_82c9b49586025aeb44d8e6752658c358.jpg?width=1200)
のんびり散策しながら渡月橋をわたり、とても良い気分です。
小腹がすいたので、こちらのお店でいちご飴を購入しました♪
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315322/picture_pc_0119699658ac5810f34c8cf30456fb3b.jpg?width=1200)
目の前で水あめ?のようなものをフレッシュないちごにかけて出来立ての温かいちご飴、絶品でした!映えますよねー。
トロッコ列車
さて、日が落ちて来たので、事前予約していたトロッコ列車に乗車します。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315323/picture_pc_304e66753ba1c32e00fbe15a72e647e6.jpg?width=1200)
日が完全に落ち、ライトアップされた景色を楽しむことができます。
写真でうまく撮れなかったのですが、ライトアップがかなりきれいでした。
が、なにせ外は真っ暗なので、自分がどこにいるか、外の景色などをあまり見ることができず…。
ライトアップが見られてキレイだったので満足ですが、次回があったら、今度はお昼間のトロッコ列車にも乗ってみたいです。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315324/picture_pc_27ffaaec049206e730b174fccfe01ce7.jpg?width=1200)
1日目のディナーは、京都駅付近にある「京都居酒屋 京もん 京都駅八条口店」という、客層が大人しかいなくてとっても落ち着く居酒屋さんにて。
どのメニューもとっても美味しく、コスパも良かったのでおすすめです!
京都駅で京料理ディナー
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315325/picture_pc_c953396a31e912c6d6c40c0344b46234.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67350753/picture_pc_24efe7f4f8a4c170cbb44f31e94489b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67350748/picture_pc_d14b2e6fdf365f0aa74897366216d413.png?width=1200)
2日目:祇園・東山エリア
朝から祇園エリアへ移動しました!
清水寺
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315328/picture_pc_c2140f8f03522918152c72393deb2e56.jpg?width=1200)
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315329/picture_pc_4db71e8278728fa58356a022aad7e1a6.jpg?width=1200)
京都と言えば誰もが知っている、清水寺です!
紅葉がとってもきれい!間に合ってよかったです。
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315330/picture_pc_e4063285694e08c9bb3ca5ca425c664f.jpg?width=1200)
清水寺を下から見上げると、こんな足場になっていました。
当時の日本人の技術、本当に素晴らしいです。
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315334/picture_pc_eda14f007cfe333a60447ff23b470646.jpg?width=1200)
こちらも定番のおみくじ!嬉しいことに「吉」でした!
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315336/picture_pc_e3a5a547e7cfde8995aec3f0134f3c5e.jpg?width=1200)
清水寺の中にある喫茶店「六花亭」にて、しばしの休憩♪
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315337/picture_pc_1379fae711d9d2c4466c5878fa7b3c93.jpg?width=1200)
お団子と無料のお茶に癒されました!
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315338/picture_pc_cebd629ef477a807dfff750d3f404644.jpg?width=1200)
お土産店など立ち並ぶエリアを散策しました!
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315340/picture_pc_342b8a1944611687d4b65c72a90fecbb.jpg?width=1200)
娘がねだって、店先の恋みくじも♪
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315341/picture_pc_83e3c56220b86abd74fb69d79fb35f0f.jpg?width=1200)
清水寺とは関係ないのですが、京都に本社を置く梅のお店にて、自分たち用のお土産を買いました!様々なお味の梅や梅ドリンク、お茶などこれでもかと試食を頂きましたー。
八坂神社
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315343/picture_pc_42f18f9b99b355d53cdc440e1b70ff33.jpg?width=1200)
八坂神社に到着!土曜日の朝イチ、人はまばらです。
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315345/picture_pc_7771221555149eb5490390109a42a4ba.jpg?width=1200)
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315346/picture_pc_fc4c576464caff013524717b49f507cd.jpg?width=1200)
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315348/picture_pc_2b53c1dc6560d8aead712dc9918cf165.jpg?width=1200)
ブラブラと歩きながら、祇園エリアに移動しました。
お昼は、事前にWEB予約していた祇園にある人気のお店「きらら」にてランチをしました。店内は女性グループとカップルで、満席でした!こちらは予約が必須です!
祇園でランチ
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315349/picture_pc_159fcdc95e3a7a5cc6b8e04828855b00.jpg?width=1200)
お野菜がたっぷりのランチ、女子が大好きな内容です。
※夫はちょっと物足りなかったようです。
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315351/picture_pc_239ccfb11284af6c3035b79da4f00e40.jpg?width=1200)
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315352/picture_pc_7e20dd33ef5c95bafefd3dc629778efb.jpg?width=1200)
娘と夫が「甘いものが食べたい!いちごが食べたい」ということで、急きょネットで検索し、こちらのカフェに移動しました!
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315354/picture_pc_293759c9c77ff8725be132e646e45f47.jpg?width=1200)
京都とは無関係ですが(苦笑)福岡のあまおうイチゴをふんだんにつかったパフェを3人でシェアして頂きました♡
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315355/picture_pc_19dff1705d49bd01dc01e6be04556c01.jpg?width=1200)
さらに街中をブラブラしていると偶然見つけたのが、こちら。本能寺です!
本能寺
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315356/picture_pc_77138fe298f1e65afca79000341f29d2.jpg?width=1200)
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315359/picture_pc_27fb46f10a832abfd9d48c61aa5655a0.jpg?width=1200)
本能寺って、あまり観光立ち寄りスポットになっていないのかな?週末の昼間なのに、まったく人気がありませんでした。
※お寺の方がとても親切で、家族3人の写真を撮ってくださいました。
京都駅へ戻り、京都タワーを探索!
京都タワー
![画像38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315360/picture_pc_42479a51eac44aa9644ad1871a41c5c1.jpg?width=1200)
京都タワー地下にあるバルにて、小腹を満たします。
![画像39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315361/picture_pc_66f4c39e21129607b7cb6d09efdcb20b.jpg?width=1200)
3日目:京都駅~平等院鳳凰堂を目指して宇治~伏見稲荷神社へ
京都駅から電車で30分ほどで、宇治市にある平等院鳳凰堂に到着。
紅葉と鳳凰堂のコンビがとてもきれいでしたが、個人的にはイメージよりも全体的に小さく、あまり豪華な感じはしませんでした。(ごめんなさい)
平等院鳳凰堂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67865771/picture_pc_6ef03d4566e58817ccab2cd672d2d153.jpg?width=1200)
![画像42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315369/picture_pc_5fccbe05dc2db089cbf165eb3b62f713.jpg?width=1200)
平等院鳳凰堂から徒歩10分ほどにある、宇治上神社も散策しました。
宇治上神社
![画像43](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315370/picture_pc_d9666c590beae407b87e5dacda7f2e21.jpg?width=1200)
![画像44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315373/picture_pc_637c2fadde32fe51eb9709605df5b612.jpg?width=1200)
ちょっと疲れたので、茶だんごで一息つきます。
こちらの茶だんご、正直見た目から期待せずドキドキして食べてみたところ、相当美味しかったです。お夜食用に10本入りを購入しちゃいました^^
![画像45](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315374/picture_pc_3200b14d07db8b56c88fb228de673aeb.jpg?width=1200)
ランチは「お茶の通園」にて、茶そばと抹茶ソフトクリームを選びました!
![画像46](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315377/picture_pc_13eca4dd3dff9acb3cfadec5d07fb7ca.jpg?width=1200)
お土産のお茶セットもこちらで購入しました!
宇治といえば、紫式部の「源氏物語」の舞台だったということで、このような銅像がありました。
紫式部像
![画像47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315380/picture_pc_a473a5c053bd10df14b9ed5eff251fb7.jpg?width=1200)
宇治を堪能したあとは、また電車で京都駅方面へ戻る途中にある途中駅で下車し、今回の旅の目的の一つでもあった「伏見稲荷大社」に到着!
伏見稲荷大社
![画像48](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315379/picture_pc_4f3d4be14d9854c47f4e5acffd4481cf.jpg?width=1200)
![画像49](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315381/picture_pc_d5529371c80d9320c96d1ac1615fc942.jpg?width=1200)
おなじみの鳥居!ちょうど人の流れに切れ目ができて、良い写真が撮れました!写真には写していませんが、こちらの場所はさすがにとっても人が多かったです!
![画像50](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315383/picture_pc_9e4d3e78289ea14c8df04dc5918560b5.jpg?width=1200)
![画像51](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315385/picture_pc_d1fc24521a6ee7e72d8b3dab61d0e046.jpg?width=1200)
![画像52](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315386/picture_pc_41fe250126108a3139ed0117b6fb218b.jpg?width=1200)
![画像53](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315389/picture_pc_7162bcf5253f0a9fd4221a45560c3cc7.jpg?width=1200)
![画像54](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315395/picture_pc_00853a8dbd542c348ca6b33ef833b4b0.jpg?width=1200)
![画像55](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315405/picture_pc_0fbad8374cfaefd75286cafc0b33203a.jpg?width=1200)
稲荷神社からほど近い商店街にて、おいなりさんを購入しました。けしの実が入っていて、個性的な、でもとても美味しいおいなりさんでした!
![画像56](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315410/picture_pc_af6fc546d7d329dd97eba590be7b0366.jpg?width=1200)
![画像57](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315413/picture_pc_11637795a050ed767315342a18511dfd.jpg?width=1200)
徒歩20分くらいのところにある、「東福寺」に到着。
とにかく広くて立派なお寺でした!
東福寺
![画像58](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315415/picture_pc_5cc00c72eb5db7273f7c703719122e71.jpg?width=1200)
![画像59](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315416/picture_pc_76103a4d258914849dee4f04eeed9058.jpg?width=1200)
さすがに疲れたので、タクシーで今回の旅の拠点としている京都駅隣接の「ホテルヴィアイン」に戻りました。
![画像60](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315417/picture_pc_c33ff80d2f7f243965d1aac71cd249e1.jpg?width=1200)
夜は祇園に移動!祇園の夜をちょっとだけのぞき見してきました^^
祇園でディナー
![画像61](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315419/picture_pc_bf44edd59b8197448c6178bf7dd395c7.jpg?width=1200)
当初は行く予定がなかったのですが、ネットで検索して評判のよさそうなこちらのお店「まんざら」へ。
![画像62](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315421/picture_pc_5656aed53eac9e6751117f3c13c58845.jpg?width=1200)
どのメニューもとても美味しく、ひっきりなしに人が入ってきて、人気店であることも納得です!ちょっと悩みましたが、こちらのお店に行けてよかったです!
![画像63](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315445/picture_pc_7cacad00e58f2779abeeeaa5f109adba.png?width=1200)
お茶カクテル~♪
![画像64](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315435/picture_pc_c130fc454372b9ab8f66bd8ff2c5f96d.png?width=1200)
![画像65](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315423/picture_pc_db422d3dbc5e8d517f1cd16654bdd42c.jpg?width=1200)
![画像66](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315442/picture_pc_003d8b3e2aaff101b041a557ff82c51a.png?width=1200)
![画像69](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315447/picture_pc_dcb8bd4421c1eb0d184db8f4de281129.png?width=1200)
![画像67](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315424/picture_pc_4db85831e845cfe9fa7fc400c99f25f5.jpg?width=1200)
食事後は腹ごなしに祇園の夜道を歩き、夜の八坂神社でパチリ!
八坂神社は24時間入ることができるそうです!すごいです…!
夜の八坂神社
![画像68](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315425/picture_pc_bf1d578b0e5a2a4b8dec27e89e1074b7.jpg?width=1200)
4日目(最終日):本願寺~二条城さんぽ~錦市場でランチ~伊丹空港へ
お天気が心配でしがが、なんとか持ちこたえてくれました!本願寺を朝散歩でぶらり!
本能寺
![画像71](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315430/picture_pc_a3c157b70213aa309eb93f3d8eccff52.jpg?width=1200)
ものすごく立派な銀杏の木に出会うことができました。
![画像72](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315432/picture_pc_dc90eda49bbb7cd8dc837a3757be390f.jpg?width=1200)
二条城
本日メインの、二条城へタクシーで移動しました!
今回の旅、はじめてのお城ということで、テンションも上がります。
![画像73](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315433/picture_pc_fd2be200b5893ee8835b13e4b9fbed8e.jpg?width=1200)
![画像74](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315436/picture_pc_ffe11b5caf0c34212d9b3af8b22260d3.jpg?width=1200)
門構えがまず立派で、圧倒されます!
![画像75](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315439/picture_pc_99c3419a6740b7646b896aacbf63af35.jpg?width=1200)
![画像76](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315443/picture_pc_9b137cd5ce99d0a241dfb611058ef495.jpg?width=1200)
お城のお庭があまりにも広く、へとへとになってしまったので、お城の敷地内にあるこちらのお茶屋さんで休憩を取ります。
![画像77](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315444/picture_pc_523ab39aa98e1f3999fd51153f4de486.jpg?width=1200)
お店の中からは、こんなに立派なお庭が…!
![画像78](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315446/picture_pc_bb1a2623ce952c4056f9a3ab71b56803.jpg?width=1200)
![画像79](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315448/picture_pc_92ccf46da833dba0a4d1da30e82040f3.jpg?width=1200)
お抹茶とお菓子のセットと、お汁粉セットを頂きました。
歩き疲れた身体に、優しい甘さがしみます~♥
![画像80](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315452/picture_pc_1e312cc2ab11ec9a617a489ccd5244ef.jpg?width=1200)
![画像81](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315454/picture_pc_e550c0b54973c891282f4da8d5aad04f.jpg?width=1200)
娘は和菓子が苦手なので、アップルパイとココアをオーダー。
![画像82](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315455/picture_pc_c80e4f099263ead7c6003cbce11618bf.jpg?width=1200)
お城内のお庭の紅葉がきれいです。
![画像83](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315457/picture_pc_ef74615180362e50498101f8cf626b81.jpg?width=1200)
![画像84](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315460/picture_pc_5e37c0e8ba0ce9af4309ec6d6fd35f70.jpg?width=1200)
錦市場
二条城からタクシーで錦市場へ移動。
![画像85](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315462/picture_pc_f2ac8762820ca91660a2a07aa02dbf71.jpg?width=1200)
地元では見たことがない大規模な商店街です。レトロでかわいい!
![画像86](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315465/picture_pc_d040379a6c38ddea5e04e313116fb064.jpg?width=1200)
![画像87](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315469/picture_pc_1b0e1202b48f5bf3e39be89ca4cb9d2d.jpg?width=1200)
錦市場でおうどんランチ
ランチは、迷った結果、こちらの老舗のうどん屋さんに決めました。
こちらのお店が大正解!2階にもお席があり、店内は広々。おうどんの出汁があまりにも美味しすぎて、驚きました!!!思い出しただけで…また食べたい!!
![画像88](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315471/picture_pc_3e219c925a22d3920310523a8a93ce7c.jpg?width=1200)
![画像89](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315473/picture_pc_de119cd97a28118be31a517ec5c8e50a.jpg?width=1200)
![画像90](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315477/picture_pc_d4e6cd1ab6ae7372a6a9fbfa4a74edaf.jpg?width=1200)
京都駅へ戻り、高速バスにて、伊丹空港に移動し、今回の旅は終了となりました。
![画像91](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67315505/picture_pc_a421e21943ef9ad338063a464a5afb78.png?width=1200)
定番ばかりをおさえた、満足度の高い旅程だったのではないかと思っています。
京都旅行のご参考に頂けたら嬉しいです!