借金と仕事と子供と私。
初めまして。
お時間いただき、読んでいただけることに感謝しております。
私は茨城県ひたちなか市で「英語だけじゃない英語教室リノモエラ」という場を主催しております 松岡 優と申します(^^)
「英語だけじゃない~」というのは、私自身、英語が特段得意なわけではなく(笑)
むしろ、中学までは好きじゃなく、高校までは勉強すらろくにせず、
それでも要領は良かったのでしょうか?
成績はいつも中の上でした(笑)
勉学に関して自信もなければ、やり遂げたものもありません。
そんな私が高校卒業後、CAになるための専門学校へ進学し、
そのプログラムで7カ月間カナダのオタワに留学し、
続く不況とアメリカ同時多発テロ事件により、航空業界でのCA採用試験がなかった2001年に、
日本航空の子会社JAL waveへ入社することができました。
CAではなく、旅客機の貨物の搭載指示から、旅客機自体の重心をリアルタイムで管理する、安全運航業務に携わるお仕事です。
あの当時、300人に一人しか合格できない難関を突破したのです。
学校の成績が中途半端で特筆すべき点がなかった私は、このことを人生の七不思議の一つだと思ってましたが、
今思えばなんてことない。
成績より、コミュニケーション力とプレゼン力の高さだったのだと思っています。
※19歳にしてはね・・・ってことにしておいてくださいね(笑)
英語力はね、人間力と直結してると思っています。
細かいことを言えば色々あると思うんですが、
言語が違えど、大切なのはやはり「伝えたい熱量」と「伝える勇気」そして「思いやり」。
ほらね、英語学習では習わないことばかり(笑)
私の英語教室では、ここの取りこぼしをしたくないので、単語とか文法とかの英語力と共に、英語を楽しく、ガッツリ日本語で色んな知識と知恵を幅広~く行っています。
土台作りですね。
私が転職しながらも、19歳から続く正社員を生活を完全リタイヤしたのは、今から3年前。
戸建てを建てたのを完全に見届けてから辞めました(笑)
人の集まる場所を創りたかったのです。
大切にする想いが同じ大好きな人たちと
気兼ねせず集まれる場所。
出会いと想いが交差し繋がる場所。
生活も仕事も豊かさの交換もできる場所。
願ったのは物質ではなく世界観でした。
未だにシンママで正社員ではなくて家を建てたと知ると、
両親の援助があるとか、何でそんなに稼いでいるんだとか訝しがられます(笑)
援助があったら楽なんでしょうけど、ありません。
ローンを組む際に保証人にはなっていただきました!
(ありがとう。お母さん!)
家賃を支払っているのとまったく同じ気持ちでいます。
創ってくださったのは、茨城県水戸市にある家づくりナイスホームズさん。
ざっくばらんに話せる社長の菅原さんは、お父さんみたいな安心感で支えてくださいました。
腕の確かな大工さんたちが控えていらっしゃるので、超絶おすすめです。
茨城県の片田舎にある小さな家ですが、
生まれ育ったのは海の見える山の上(笑)
坂道の多い日立市とは打って変わって
平地の多いひたちなか市は、近くに何でも揃っていて天国です。
小さいお家と言っても土地は60坪、家は28坪あります。
(庭、広っ!笑)
いずれは子供たちが独立してお家を離れるので、十分すぎるほど❤
将来お貸しするにしても3人家族にちょうどいい大きさですし、
何よりZEHで太陽光発電システムと蓄電池完備なので停電知らず。
毎月電気代を稼いでは、自己発電をしてくれてる賢い家なのです。
今、私はフリーです。(仕事がw)
いつも想いを受け取ってくださり、ありがとうございます(*^^*)/ 不器用な私ですが、優しい世界の住人でありたいなと思っております。そのためにまずは自分の想いを形にしていきます♪ どうぞ仲良くしてください。