![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86113162/rectangle_large_type_2_35b00b0a34facc3c9be33c24cbf01dba.jpg?width=1200)
弾丸)門司港→関門トンネル→下関→小倉へ①戦争の傷跡
何を思ったか久留米→門司港→下関→小倉を日帰りで
移動してみよう!!と急に思い立ち、
門司港といえばお洒落な港町で有名かと思うのですが、ちゃんと下調べせずに行ったおかげで
有名観光地と逆方向へ歩いてしまい、
全く人のいないエリアへ到着(泣)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114110/picture_pc_1e4938542d642621ebb5032ae349ea6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114111/picture_pc_4b4bfe77898bc13a1ec14bdb2b0ba2a3.jpg?width=1200)
すぐ隣にあった
旧大蓮航路上屋(松永文庫)
1929年に建てられた元国際ターミナル、
ここから出征した200万人以上の兵士たちを偲んで『門司港出征の碑』が建てられている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114485/picture_pc_26000f0b49a3f710f2c28375f0863592.jpg?width=1200)
特に帰り際。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114905/picture_pc_cbb6c1067562ae9cb3fe9961288ef440.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114906/picture_pc_373c27249d490ddedb83d227ad1eb9e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114910/picture_pc_7d5bb66aa139618408f43c53177b5c65.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86114908/picture_pc_bf8b469d4eb49e4970cf49c1a40787c4.jpg?width=1200)
の名残が残されている
埋め立てる前はここまで海だった証拠ですし、
隣の建物の駐車場にも残ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86115268/picture_pc_718bc4a9b7d702744bb6110d27f0464e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86115269/picture_pc_f99239ccf7757e4ad9ea62e0757e3f70.jpg?width=1200)
特に昔の人が掃海作業してくれてたのも凄い
関門海峡における
先人達の苦労と遺産については
海上自衛隊下関基地隊へ(JR吉見駅)
本当に昔の人は凄すぎる。。。
意図してなかった出会いでしたが、
次はちゃんと門司港のシンボル区域へ歩く🚶♂️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86115672/picture_pc_3f6a104797b1e2c652fd7b26d9a26c42.jpg?width=1200)
来るのが早すぎた。
普段はあまり観光地で外食しませんが、
名物の焼きカレーは食べたいなと思いこれまた歩きながらふらっと入りました。
ちなみにお店の外までカレーの香りがしていたのはインド料理やだけでした笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86115780/picture_pc_6a8818328aa66ca1140f8c4f7d7fd46f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86115792/picture_pc_0637ee2ec2b2a46c4a44848b139cee41.png?width=1200)
美味
雨も降って来たし、
Googleマップを見ながら、写真を撮りながら、、
それでも歩いていよいよ関門トンネル人道へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86116143/picture_pc_33774a7b4b054d4863c09a9ecf3a294e.jpg?width=1200)
けど進む
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86116144/picture_pc_abcaf2010d9a055b035a54a3a56daa7c.jpg?width=1200)
下関へ辿り着きたい!!
人力で!!笑笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86116150/picture_pc_754ca487c3fdc72085eaa3dd9c7b344c.jpg?width=1200)
『もし、地下トンネルを歩いてる時に地震来たら?』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86116152/picture_pc_95f7b288e198dfca6891b5e58e635d1d.jpg?width=1200)
びびって再び地上へ戻る。
気を取り戻してもう一度エレベータで地下へ🛗
ずっと1人。。。(泣)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86116153/picture_pc_debbec5b03fd9c81253a3be6b30e77e4.jpg?width=1200)
どう考えても考えられない。
耐久年数的にあと何年使用できるのか謎。。
ちなみに門司港で4時間も時間を使ってしまい、ここからはワープ並みの速さで小倉まで
移動しました。。
続く。。。