岩戸山古墳🪨筑紫の君磐井(ヤマト王権に従わなかった側の大豪族)
ゴールデンウィーク中ですが、
観光客は殆どいません笑笑
こちらは約1500年前にこの地域をおさめていた大豪族のお墓がある所です。
奈良時代に編纂された古事記や日本書紀には(悪賢く朝廷に仕えない人物と書かれ、そして527年に磐井の乱を起こし、朝廷側に斬られた)←大和朝廷側の記述
が、しかし地元の筑後国風土記には磐井氏は現在の筑豊付近へ敗走したと書かれている。
←地元民にとっては生かしておきたいという気持ちの表れ?
月曜日だったので休館日でした(大誤算)
ここは、とても有名な岩戸山古墳なのに
誰もいない事が返って不気味、、
本当に昼間でも怖いですが勇気を出して核心部へ。。
そして、ここから100㍍先にある
別の古墳へ
もうすぐ新茶の季節ですな。
確か、
この近くに日本で最も美しい村のひとつ、、八女市星野村という所があります。
私はこれまで奈良時代平安時代と、
教科書通りに習った歴史の知識しか有りませんでしたが、
実際に歴史の史跡や、城跡、
はたまた古典の世界など、多方面から勉強する事によって、
実は様々な勢力争いの上に今の歴史が
刻まれている事を知り、
特に、ヤマト王権が国家を統一して行く過程で、
九州、吉備、出雲、東国、蝦夷地などの、中央政権側から「謀反人」扱いされた
勢力側の歴史も学んでいきたいなと思いました。。