![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86794979/rectangle_large_type_2_a2ed3da8907c95865cdc915773f6f520.jpg?width=1200)
午後2時のうどん屋、私の目の前で後片付けするのはいいけれど。。
私は、久々に郊外型大型店舗のうどん屋さんへ
昼下がりの時間帯に1人で行って来て、
話は出オチしていますが、
控えめにレディースセットを頼みました。。
お店についてから最初の5分くらいは
店内にもまだお昼のお客さんがちらほら残っていて、話し声も聞こえていたので、
そんなに店内の音は対して気にならなかった
のですが、
私の頼んだレディースセットが運ばれて来て
するすると食べ始めた頃、
うどん美味しいかな?と思いながら食べていると、、突然
私の座っていた中央にある口型の大きな机の上でお店の店員さんが、お店のお盆、60枚近くを
一枚一枚右から左へ布巾で吹き出し、
←お店自体が後片付けの時間帯にシフトした
模様
がちゃんばたん!!
ばさ!!ばん!!かっ!!
みたいな音が次第に気になり始め、
私は食べてるうどんの味を頭から掻き消され、
耳の方に感覚器官を持ってかれる。
もう既に他の店員さん4人の音の出所を探り始めていて、
1人は厨房で冷蔵庫の開閉と鍋やボールの音
1人は店内フロアでお盆を置く音
1人は店内机の上の調味料回収する時の瓶の音
1人は店内机の上を消毒する時のシュの音
1人はフロアでお客さん対応時の会話
それはもう類を見ない程の音のオンパレードで、温泉街のスマートボール台のようにピンに玉が常に当たりまくってってる感覚というんでしょうか、、
因みに私も対抗心で右手に持っていた冷水が
入ってるうどん屋のグラスを、
うどん屋のうどんが入っているお椀に一度
当てて
カン
っと一度鳴らしてみました。。
後、おにぎりが置かれていた小皿にも当ててみました。
キン
あぁもう、これだけ彼方此方から音の出るお店は無いなと思って一刻も早く外に出たいと思って、
お金を払って駐車場へ自転車を取りに
お店のバックヤード側へとことこ歩いて行ったら、
お店の仕事を終えたパートさんらしき方々が
お喋りしてました。。。。
どこにもお店に悪い所はなくて、
ただただ音の出る妖精か妖怪がお昼にいた
のか?
とにかく騒がしかった。。
普通、厨房の冷蔵庫の開け閉めの音まで
聞こえてくるお店は殆どない気がするのですが、
私の耳がどうにかなっちゃってたんでしょうか。。。
静かな時間帯に行ったつもりだったのに(泣)
目の前で後片付けするなんて。。。(泣)
私が悪かったです。。(泣)