見出し画像

悩みのむげんるーぷ

井村屋のアイス、私はすきです。

ちょっとずつ引出物の案が絞れてきたかな。

でも私の良くないところで、決まったかなってときに、でもやっぱり、、って思ってしまう。
決まったかなどころじゃない。決めて実行に移した後もだ。

やっぱりあっちの方がいいかな?
こうした方が良かったかな?
ああしておけば、こうじゃなかったかもしれない。

本当に良くなるかどうかもわからないし、もう取り返しのつかない段階になっても、うつうつと、考え続けてしまう。

一つのことに時間をかけ過ぎているよなぁ。

同居人にもいつも言われるのである。

それ、そんなに考えること?
今更言ったって仕方ないやん。
考えて決めたんだからそれでいいよ。

わかってる。
あ、ここで私は同居人を批判したいわけじゃない。彼の、こういう、すぱっと決められるところは私にはないからいいなと思う。でも、もうちょっと思い巡らせて考えることも大事だとも思う。
まあ、お互いに補い合っている、と言えば聞こえはいいんだけれど。
しかしながらこういった"違い"は、イライラやけんかの種に成りかねないから要注意だ。

それを理解して受け入れなきゃいけないな、とわかっているけれど、イラッとして自分って小さいな、と悲しくなる。

こういったところ全部引っくるめて"私"だから仕方ないんだけどね。
と、自分を勇気付ける。

半分八つ当たりをしてしまっているにも関わらず、ちょっとは歩み寄ってくれている同居人にも、直接は言わないけど、ありがとう。

ま、私が求めるレベルには全然達してないけどね!!

さてさて、話を脱線させてしまっているけど、本当にそろそろ引出物を決めないといけない。
今日は同居人が私とは異なる目線で発言してくれたので、案は絞れてきたように思う。
私はいつでも自分の感情に流されやすいから、非常に参考になった。

いつも同居人に聞くと、「いいんじゃない」と言うんだけど、しつこく「ほんとに?」と聞くと、「〜〜の方が良いかな」とかって言い出す。先に言ってよ!!言ってくれるだけ進歩なんだけれどね。
モヤっと。
モヤっとボールめちゃくちゃ投げつけたいな。楽しそう。

とりあえず、引出物無限ループはもう少し続きそう。

それでは。
Have a nice day.

#まいにち日記部 #毎日note #日記 #コラム #エッセイ #結婚 #引出物 #優柔不断 #ひとりごと

いいなと思ったら応援しよう!