![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140859850/rectangle_large_type_2_a657ee3c444e297dc7b5c47ff263c2b6.png?width=1200)
【これ知らないとダイエット失敗確定!?】~-14kgダイエッターが体感した~痩せやすい体質になるたった1つの方法を伝授します。
こんにちは。
ゆーぺいです。
今この記事を
読んでいるということは
今の体に何らかの”悩み”を
抱えているということだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715874848897-Xn6PoheSFB.jpg?width=1200)
でも大丈夫です。
これからダイエットをすることで、
あなたは”見違える”ほどの身体を
手に入れることができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1715874905107-t0t1qEvOO8.png)
私も皆さんと同じく身体に対する
”悩み”を抱えていました。
物ごごろ着いた時から
太っていて
サッカーをしても
痩せることが出来ず
20歳でMax82kg。
醜い体でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875037867-FCiUp4sj4I.jpg?width=1200)
成人式後に
ダイエットを決意しましたが、
仕事でそれどころじゃない。
時間もないし、疲れてるし。
とてもじゃないけど、
ダイエットをするモチベーションは
皆無でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875173125-zzlrjw9eE3.jpg?width=1200)
しかし、
ある日
ダイエットの火が付く
”きっかけ”が訪れました。
気になっていた女の子に
「デブは清潔感ないから
恋愛対象には見れない」
とボソッと言ったのを
聞きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875336012-YdTqAId2qx.jpg?width=1200)
めちゃめちゃ悔しくて
家で泣きました。。。
今までそんなこと
言われたことなかったので
めちゃくちゃ悔しさと屈辱さ
を感じました。
そしてより
自信が無くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875524786-yb7eKeTUfF.jpg?width=1200)
この一言を”きっかけ”に、
僕は本気で痩せようと
思いました。
痩せた体を手に入れて
「痩せて、かっこよくなったね!」
そう思わせてみせる、と。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875641102-j2S2GCcnlJ.jpg?width=1200)
皆さんにも何かしらの
”きっかけ”があったかと思います。
そのきっかけは
少なくとも
”良いもの”ではなかったはず
その”きっかけ”を
忘れないでほしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875710906-H5qnnGCZbB.jpg?width=1200)
その”きっかけ”が
あなたにとっての
ダイエットの
”モチベーション”だから
ダイエットの
”目的”だから
それでは本編いきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1715875760764-HDTD3NkVlN.jpg?width=1200)
・何から始めたらいいの?
ダイエットを決意したら
一番最初にぶち当たる壁が、
”何から始めたら良いか”
この壁を前に
諦める人が多すぎる。
僕も最初は
全くわからず、この壁に苦戦した。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875819485-dnNCjRoPac.jpg?width=1200)
何したら身体絞れるかなんて、
最初はわからないですよね。
✅お腹回りが気になるから腹筋
✅走れば痩せる
最初はこんなもんです。
僕もこんな感じで2ヶ月くらいジムで
筋トレとランニングしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875877636-WPJ3BODQKU.jpg?width=1200)
しかし、2ヶ月後に体重計乗ったら、
驚愕の事実が。
体重が減るどころか
むしろ”1.5kg”増えてました。
体重計の故障を疑いましたね(笑)
しかし何回乗っても
その”事実”は変わらなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1715875944111-UpD37YDkxW.jpg?width=1200)
後で気づいたんですが、
あの時体重が減るどころか
増えていたのは、
そもそもの”考え方”が違ったから
”とにかく運動すれば絞れる”
こんな”浅い”考え方で
ダイエットをしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876039324-FHZ2a8ByKc.jpg?width=1200)
こんな浅い考え方では
痩せられるわけがないし、
そもそも
”運動すれば絞れる”は
『半分正解で半分間違い』
運動だけが”全てではない”。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876089246-qxVgg84yNH.jpg?width=1200)
しかし、
身体を絞るために
”運動が必要”なのも
また事実。
「運動以外に何が必要なのか?」
については追々話すとして、
今回は絞るために運動(筋トレ)が
”必要な理由”を解説していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876136647-dBsHZJ29Ia.jpg?width=1200)
・運動(筋トレ)が必要な理由
結論
『絞りやすい体質を作るため』
体質なんて遺伝とかそういう
”先天的”なものでしょて思ってる方。
体質は後からでも改善できる
”後天的”なものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876180718-gIgypgLLtF.jpg?width=1200)
では、
なぜ絞りやすい体質を作ることが
大切なのか?
それは、
”消費カロリーを上げる”ため
![](https://assets.st-note.com/img/1715876212554-CuHaGmaBA0.png?width=1200)
人間が痩せる”仕組み”は、
『消費カロリー > 摂取カロリー』
となると絞るためには
2つの方法が考えられる。
✅消費カロリーを増やす
✅摂取カロリーを減らす
![](https://assets.st-note.com/img/1715876294960-jMFafl7n3s.jpg?width=1200)
極論は両方やるのがベストです。
なので両方話したいのですが、
今回は『消費カロリーを上げる』に
フォーカスしていきます。
摂取カロリーを減らすことについては
今後公式LINEでお伝えしますので、
公式LINEをお見逃しなく!
(最後の追加画像をタップ)
![](https://assets.st-note.com/img/1715876333216-HAVcc1DGjS.jpg?width=1200)
・絞りやすい体質を作るために
絞りやすい体質になるために
筋トレが必要とお伝えしましたが、
具体的に
”どんな”筋トレが必要なのか?
結論、
『大きな筋肉を鍛える』
![](https://assets.st-note.com/img/1715876438016-eXSSlvbyTE.jpg?width=1200)
大きな筋肉はサイズが大きい分
動かすために
多くの”エネルギー”を消費します。
だから、
鍛えて”活性化”させることで、
活動時の
”消費カロリー”が増えるということ
![](https://assets.st-note.com/img/1715876483611-sjEKv08cnx.jpg?width=1200)
では、具体的に、
✅どこを鍛えれば良いのか?
✅大きな筋肉ってどこか?
それは、
✅大腿四頭筋(前もも)
✅大臀筋(お尻)
✅三角筋(背中)
✅ハムストリング(裏もも)
✅大胸筋 etc
![](https://assets.st-note.com/img/1715876530602-aJeGoOETaD.jpg?width=1200)
上に挙げて筋肉一覧を見て
何か気づくことはありませんか?
そうです。過半数が
”下半身の筋肉”
人間の体の筋肉の”70%”が
下半身に集中してます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876647152-PCq3PJwuFt.jpg?width=1200)
つまり、
『絞りやすい体質』
になるためには、
”下半身の筋トレ”
が絶対必要ってこと!
ただ腹筋をしたって
ただ走ったって
絞りやすい体質は
手に入らないということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876717131-g4izL7NK4G.jpg?width=1200)
具体的な鍛え方については、
別で公式ラインを通じてお伝えします。
まずは、
下半身を鍛えれば
絞りやすい体質になる
ということを
忘れないようにしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876764595-vQbCOrv4S6.jpg?width=1200)
・まとめ
絞りやすい体質になる方法について、
お伝えしてきましたが、
筋トレで下半身を鍛えるのは
正直”地味”。
なぜなら、
目立たないし、
変化が現れにくいから
![](https://assets.st-note.com/img/1715876861435-OmI3GPTSF3.jpg?width=1200)
特に男性は
腹筋とか胸筋、腕を鍛えて、
人に見せたいじゃないですか。
加えて、
目に見える変化があると
モチベーション維持にも
つながるじゃないですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876917907-Mqf7QBjV1b.jpg?width=1200)
僕もそう思ってました。
けど効率的に絞るためには
胸筋よりも腹筋よりも
『下半身の筋トレ』を優先する
もちろん
胸筋や腹筋を鍛えるのも全然OK。
![](https://assets.st-note.com/img/1715876994106-sDS1BLeyI8.jpg?width=1200)
地味で
楽しくないし
きついですが
地味で楽しくないことを
継続できる人こそ、
ダイエットを
成し遂げられると思います。
自分の好きなことだけして
痩せるなんて不可能。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1715877076981-LV9VVABk1v.jpg?width=1200)
強い覚悟を持って
ダイエットを志しましょう。
私も公式ライン等SNSを通じて
できる限りのことはお伝えしていきます。
一緒に理想の体を目指しましょう!
P.S.
万年デブのあなたへ
痩せたいと
ずっと思っている
万年デブのために
公式ラインを開設しています。
僕の公式LINEでは
質問することが出来ます。
個別に聞いてみたいことがあれば、
お気軽にご連絡ください。
また、筋トレやダイエットなど
ボディメイクに関する情報は
定期的に僕の公式LINEで配信してます。
僕の公式LINEを
登録しておいてください。
画像をタップ⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1715877140553-ZkT4doXGEk.png?width=1200)
さらに、
30分の無料相談を受け付けます。
どのような悩みでも、
お答えするのでお気軽にご相談ください。
さらに、お声があったので
コーチングの準備を整えました!
ご興味ある方は、
公式LINEからお問い合わせ下さい!
今回はここまで★
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。