商品はまだありません
電設資材を使ったオリジナルハンドメイドアクセサリーをデザイン・作成しています。 電設資材アクセで電線を身につけて、普段の生活に非日常を取り入れませんか。 電設資材とは? ケーブルや絶縁電線、それらをつなぐリングスリーブや差込型コネクタ。 おうちのなかで電気を使えるようにしてくれている配線部品のことを言います。 シーリングライトや洗面所のスイッチの裏には、電気の配線がされています。 電線が安全に配線されているので、日頃の生活が成り立ちます。 働き者の電設資材を日常的に身に付けて、機能美を楽しみ、電力を届ける仕組みに心を寄せてみましょう。
こんな世界にしていきたいなという思いを言葉にして、実際に仕掛けていくきっかけを整理しています。
文系女子でも、もっと電力のことを知りたい・話したいという気持ちがうまく届けられないので、拙いながら発信していく機会を増やすことにしました。
2015年から、tech系を中心に様々な種類のイベントに参加してきました。 とっちらかった趣味と浪費した時間を振り返ります。